定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

農業祭

2008-08-31 06:40:19 | Weblog
 昨日(30日)は、第12回JAようてい農業祭が行われました。野菜などがとても安いと聞いて、10時前にJA前の広場の会場へ出かけました。



 倶知安町だけではなく、蘭越、ニセコ、真狩、共和町、積丹半島に至る地域の農業祭で広場の周囲には、農家の野菜のみならず、花、くだもの、牛乳の無料試飲コーナー、お蕎麦、ジャガイモなどを使用した食べ物、焼き鳥などの出店が出て、とても賑わっていました。



 倶知安農業高校のお店も出ており、私はここのお味噌(とても美味しい)と大きな大根を買いました。



 式典が終わると、恒例の餅まきが始まりました。



 ビニールに小さなお餅が2個入ったものが撒かれ、大勢の人達が集って賑わっていました。私も2袋をゲット。



 一角にかわいいウサギが居ました。子供達がにんじんをあげて手で触れて楽しそうでした。

 結局、この後私が買ったものはメロン(300円)、玉ねぎ、にんじん、カボチャ、ブロッコリー、蘭越米のななつぼし、10割そば、ソウマカレイの干し物、押花用の小さなひまわりなど。しばらくは野菜をしっかり食べましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする