我が家のすぐ近くにオーストラリア人のPさんが所有する別荘があります。数日前の夕方、玄関に一人の外国人の男性が訪れました。
すぐに夫を呼んで聞いてみると、Pさんの友人で初めて日本を訪れ、別荘を2週間余り借りることになった。Pさんから私達がとてもフレンドリーなので、いろいろと相談に乗ってくれるよ。と聞いていたので、挨拶に来られたようなのです。
私は英語のヒヤリングは苦手で、それもオーストラリア人のキングスイングリッシュはさらによくわかりません。Today が「トゥダイ」、Nameが「ナイム」と聞こえるので、??となってしまうのです・・・
4人のメンバーで来ており、写真が趣味で日本の紅葉を見たい。北海道やニセコ周辺などの情報を教えてほしいという希望でしたので、取りあえず翌日の夕食に招待することになりました。
まだベランダにはバーベキューのセットが置いてあったので、皆でバーベキューでもすればいいか・・と思っていたところ、「自分達はベジタリアンなので、肉類は食べられないし、お酒も飲まない。」との返事。
今まで野菜だけの食事メニューを作ったことがありませんでしたので、さあ、何を御馳走しようか?と悩みました。PCでベジタリアン料理を検索したりして悩んだ挙句、下記のメニューにすることにしました。
*野菜の天ぷら(カボチャ・ごぼう・さつま芋・青シソ・インゲン豆・シイタケ・ピーマン・玉葱と人参、人参葉
のかきあげなど)
*揚げ豆腐と揚げなすの出し醤油づけ
*カボチャの煮物
*ジャガイモと人参のキンピラ風
*大根の甘酢づけ(山ぶどうジャム入り)
*大根と各種レタス、トマト、キュウリ、カイワレ大根のサラダ(玉葱ドレッシング)
*豆腐となめこの味噌汁
*マイタケの炊き込みご飯
*コーヒーと葡萄のデザート
なんとかほとんど全部を喜んで食べていただきました。我が家の菜園で採れたものでほとんど間にあいました。
皆で記念撮影です。
彼らは翌朝、大雪の紅葉を見たいと車で出かけて行きました。夫はカーナビでは電話番号を入力すると良いよ!と、教えていました。