ジャガイモは連作を嫌うために、倶知安では、ほかの野菜の「甜菜」や「豆類」「麦」「トウモロコシ」「カボチャ」などを順番に植えて、「輪作」をしています。
小豆などの苗が真っすぐに伸びて、どこまでも続いていました。
麦畑ではもう穂が出て、風に揺れていました。
トウモロコシの苗には、ビニールが張ってありました。早く育つようにしてあるのでしょうか?
こうしてみるとどこの畑も広々として、北海道らしいところがいっぱいです。時々草取りをしたり、薬剤散布をしている農家の人達を見かけますが、あまり人に出会いません。