昨日は朝になると雪も止み、花園スキー場もすでにオープンしましたので、早速初滑りをしました。
時間が早めでしたので、スキーヤーは少なく、外人さんもまだ少ない感じでした。アンヌプリの山頂もくっきりと見えて、コースには雪もたっぷりとあるようです。
初滑りなので、一人ずつ記念撮影。
まずは足慣らしで第1リフトを下りて、中級コースを滑り始めましたが、この先が急斜面になっていて上級者のみと書かれており、圧雪されていませんでした。
滑り始めはうまく滑れるかいつも不安がありますが、10分も経つと昨年の感覚が戻ってきました。
花園第3リフトを上って行くと、その上の一人乗りリフトは動いていませんでした。広いヒラフスキー場のコースを2回ほど滑って花園スキー場に戻りました。圧雪されているコースが少なく、オフピステはやや硬めで、深雪の感触がまだ感じられません。
最後に圧雪はされていませんでしたが、ロープをくぐってボーダーが好んで滑るコースを滑ってみました。滑ったスロープがいくつもできていて、私達も気持ちよく滑り下りました。
ところが、上の写真の前方が、何と切れていて、水が流れていたのです。後から来た上手そうなスキーヤーはジャンプして飛び越えていましたが、いまさらそれもできなく、夫に続いて、スキーを履いたまま何とか足を広げて渡ることはできましたが、ひと汗かきました(ーー;)。
やはりロープをくぐって滑ってはいけなかったようです。
2時間ほど滑って帰る頃になると、花園スキー場も人が多くなっていました。数日は気温も高くなりそうで、本格的に滑れるのは来週以降のようです。
スキー友のみなさん!ニセコスキーーにいらしてください!!