やがて、次第に夜が明けてきました。
ちょうど6時に日の出が始まりました。辺りが赤く染まって燃えているようでした。
20分ほどで夜明けのドラマが終了しました。残念ながら日の出の瞬間は雲のため捕えることができませんでした・・・
反対側のニセコアンヌプリの方は、少しだけピンク色になって、まだ白い月が見えていました。この時期の畑にはどこも融雪剤が撒かれて、黒ずんでいました。
その場を離れて少し羊蹄山の方に近づくと、朝陽に当たって羊蹄山の山際がはっきりと見え、彫りが深くなって、春の山の形になっていました。道を隔てて融雪剤が右だけ撒かれており、少しでも早く雪を解かそうとする農家の人の気持ちが分かるような気がしました。