定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

山葡萄狩り

2018-09-28 06:43:46 | 野菜と花

 10月が近づきましたので、そろそろ山葡萄が色づいて来たのでは?と、期待して、近くのいつもの場所まで出かけてみました。

      

     咋年は夫が入院していたこともあり、1回だけ山葡萄狩りに行ってみましたが、珍しくほとんど山葡萄の実がついていませんでした。今年はかなり実がついていました(#^.^#)。私は視力は良い方なので、「山葡萄目」になって、必死に探しました。高い場所は夫に手伝ってもらい、二人がかりです。

        

      何箇所か記憶している場所に行ってみましたが、今年はかなり実がついていました。まだ緑色が多い実は次の機会までそのままにしておきます。私は押し花も趣味にしているため、山葡萄だけではなく紅葉の葉も、ついつい探してしまいます。美しい色です。

            

     1時間余りで、手提げ袋2個分の収穫でした。これからジャム作りと果実酒作りをしなければなりませんが、出来上がるのが楽しみです。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪を待つブルドーザー | トップ | 紫蘇の実の佃煮 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チエさんへ (じゅん)
2018-09-28 21:09:11
何時もコメントをありがとうございます!山葡萄は割にすぐ近くで採れるのですよ!これからジャム作りをしなければなりません。ラクヨウダケはあちこちで出ていると言う話は聞きますが、まだ、たくさんあるところを見ていません・・・・こちらでは山葡萄と野ぶどうは別の種類になっています。「熊に注意!」の看板を横目で見ながら、山葡萄狩りをしています。
返信する
 (チエ)
2018-09-28 19:15:13
私は山でキクラゲをとったことがあるぐらいで、野ブドウは経験ありません。秋の山には、栗、キノコ、あけびなど自然の恵みが一杯で楽しくなりますが、熊に注意の看板があったりすると、北海道は山が深いとおもったりします。綺麗に紅葉したリーフも素敵ですね。
返信する

コメントを投稿

野菜と花」カテゴリの最新記事