2月7日の朝、
我が家に宿泊する人たちのノルマの仕事です。積雪量が少ないので、楽チンだったようです。
一日遅れで加わったHさんを、まず「ゴンドラコース」に連れて行きました。
次に10人乗りリフトに乗っていつもの場所で記念撮影。4年ほどスキーをしていなかったIさんも、スキーの感覚を取り戻してHANA1の中級者コースを無難に滑れるようになりました。
HANA1リフト前の「花1CAFE」でティータイム。混雑していました。
私達のお気に入りの「お散歩コース」へも案内しました。
スキー2日目も穏やかなスキー日和となり、ニセコアンヌプリもくっきりと見え、十分楽しめたようでした。
少し遅めのランチは我が家で、お餅入りのお汁粉と、中華まんじゅうを食べました。
夕食前に京極温泉へ。数年前からくっちゃん温泉が無くなってしまったので、困ったものです( 一一)。温泉からの帰宅途中、ヒラフスキー場のナイターの灯りが見えていました。
夕食は煮込みハンバーグとシュウマイ、ポテトスープ、キムチなど。。。久しぶりに会って、夜遅くまで話が弾みました。
いいですねー 皆様のお世話は大変な事とお察し致しますが
みなさまの雪かき姿には シャイが込められていますねー
皆様で お元気に旧交をあたためられ
ほんとうに 素晴らしいですねー
努力のたまものかしら
足腰軽やかに
すばらしーーー✨