定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

ニセコアンヌプリ山頂へ3) 山頂からの滑降

2014-04-12 05:40:25 | スキー

 山頂付近には友達グループ、小学生を交えた外人さんの家族(男の子は5年生と言っていました。)、アベックらしきカップルなど様々な人達が集まっていましたが、それぞれにあちこちの方向へ皆滑り下りていました。花園スキー場がクローズしているため、花園側に滑り下りるとヒラフスキー場へ戻るのが大変になるのです。

 しばらく写真撮影をした後に、私達も滑り下りることにしましたが、雪面が一部凍りついている個所も多いので、結局、鞍部までスキーで戻って、そこから圧雪されてコースを下りることにしました。

 

 私達が鞍部まで戻っている時に、丁度南峰にスキーを担いで登っている人がいました。下の方でカメラを構えている人が居て、どうやらビデオ撮影をするような感じでした。

 

 

 

 

 丁度タイミング良く私の目の前で滑ろうとしていたので、撮影してみました。雪が柔らかいともっといい写真になるはずでしたが、雪煙が舞ってかっこいい滑りでした・・・・・

 

 

 

 

 

  私達は鞍部から圧雪された斜面をゆったりと滑り、さらに一番下の駐車場までシュプールを描きながら、一気に滑り下りて終了しました。たくさん写真が撮れてとてもいい日になりました。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニセコアンヌプリ山頂へ2) ... | トップ | 久々の雪 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄~い! (とん馬)
2014-04-12 09:25:00
わ~。いいですね!(*^_^*)。

とん馬ならこういう所を滑ると「生きていて良かった!」と思うくらい感動するでしょう。素晴らしい景観です。

ニセコはいいですね・・。やはりもう一度行きたくなりました。先の八方尾根行きが不調だったので、「消化不良」という感じがしてその埋め合わせにも一度湯沢に行こうかどうか迷っています。でも、もうこの気温ではね・・。


返信する
とん馬さんへ (じゅん)
2014-04-12 09:35:28
 ニセコは素晴らしいスキー場です。でも、もう今期はおしまいですね・・・たっぷりの雪はありますが、もう愉しめません。5月まで滑れるのは1000m付近だけでしょう。来季は是非ニセコへお出で下さい。
返信する

コメントを投稿

スキー」カテゴリの最新記事