定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

鏡沼トレッキング3) 星型の鏡沼

2008-04-22 05:51:57 | Weblog
 やっと目的の鏡沼に到着しました。



 冬の間は雪に覆われて何も見えませんが、少し上の方から眺めると、周囲から解け始めた沼の輪郭が丁度星型のように見え、水が青白くなって期待以上に素晴らしい光景です。もう数日経つと、水の色が濃くなり星型ももっと美しく見えることでしょう。



 沼に近づきすぎると怖いので、写真を撮りながら少し離れて周囲を歩き回りました。



 まさに水温む春といった感じで、水面下にはまだ雪や氷が堆積していて幻想的な色に見えます。



 水面に周囲の木々が映っていました。沼全体が融けてしまうとアンヌプリの姿が映し出されることでしょう。鏡沼の由来もここから来ているようです。
 まだ、鏡沼に行ったことがない方、1度、是非、行ってみてください。約1時間ほどの距離です。ただし、今の時期はルートが分かりずらいので、初めての方は要注意です。
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鏡沼トレッキング2) | トップ | 春のお花畑 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (コズ)
2008-04-22 08:15:02
ニセコに小さな別荘を買って恵庭から通って今年で二年目に入ります。鏡沼にまだ行ったことないですが今年は絶対行きたいです。いつも素晴らしい写真に感動しています。
返信する
Unknown (リキの親)
2008-04-22 09:35:52
 星型の鏡沼、素敵ですね。

 私も、6,7年前のGW中に、クラブハウスの横から鏡沼を目指したことがあります。

 途中雪の壁に阻まれ引き返したのですが、道に迷いました。

 雪に足跡が残るから大丈夫、愛犬リキが一緒だから大丈夫、と考えていましたが甘かった!

 結局、麓に下りるまで2時間くらい彷徨いました。

 
返信する
雪道は分かりにくいですね! (じゅん)
2008-04-23 06:13:25
 雪道にはルートが付いていないため、分かりにくいですね。私達も、スキーのかすかな跡があるのを頼りに沢伝いに登ったのですが、通常のルートより右にそれて大回りしてしまいました。結果的には上から鏡沼が見れて良かったのですが・・・・
 ユズ様、鏡沼は10月初めの紅葉のシーズンがお薦めです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事