定年後の田舎暮らし

 定年後、神奈川県から北海道のニセコへ移住し、田舎暮らしを始めました。

初冬の景色2) アンヌプリのスキーコース

2010-11-20 06:12:35 | Weblog
 ニセコスキーを心待ちにしていらっしゃる方へ、写真をお送りします。



 3日間ほど雪が降りましたので、アンヌプリのスキーコースは白く浮き上がってきました。
まだ朝日が昇り始めたころの景色です。







 この分では、20日のスキー場オープンに間に合いそうな感じです。



 良く見ると、まだ下の方はあちこち土が見えていますね。当分は滑れるのは1000m付近だけでしょうね。
そろそろ、シーズン券を購入し、スキー板を出してワックスを塗り、スキーウエア―、グローブ、ネックウォーマー、ヘルメットなどの準備をしなければなりません・・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の景色1)早朝の羊蹄山とアンヌプリ

2010-11-19 06:31:27 | Weblog
 昨日、朝早く目を覚ますと、とても良いお天気でした。お山もくっきりと見えていましたので、すぐ車で出かけてみました。



 すぐ近くのお馴染みの場所から、畑越しに羊蹄山を写しました。まだ、空にはお星様が残っていました。





 八幡の方へ下りて行ってみると、広々とした畑には雪が残り、幾何学的な模様が美しいと思いました。





 アンヌプリの方も見ると、まだ日の出前の山肌に朝陽が射してピンク色に染まっていました。
のどかな景色です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面の銀世界3) ゴルフ場の池

2010-11-18 08:43:33 | Weblog
 雪景色の目新しさもあり、カメラを持ってゴルフ場の近くへ行ってみました。







 池の中の石は綿帽子をかぶり、ススキに雪がかかって、この時期でしか見えられない光景です。



 池の中に一羽だけカモが泳いでいました。冷たくないのでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面の銀世界2)家の周辺

2010-11-17 06:43:33 | Weblog
 我が家の周辺を回ってみました。 



 小鳥の小屋にも雪が被って寒そうです。



 熊笹も雪化粧です。



 赤い小菊の花も雪を被ってしまいました。





 道路にもかなり雪が積もりました。倶知安は本当に雪が多いらしく、コーラスの指導に余市から来られる先生によると、余市には雪は全く無く、峠を越えると急に雪景色になってしまうようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一面の銀世界1)

2010-11-16 07:56:03 | Weblog
 明け方、屋根からゴーッと雪が落ちてくる音に目を覚ましてしまいました。外はマイナス2℃。一面の銀世界です。

 昨日からずっと雪が降り続き、明日も雪の予報になっていますので、このまま根雪になるのでしょうか?

 スキー場の情報によると、グランヒラフスキー場は20日にオープンの予定になっているようです。そろそろ、シーズン券を買っておかなければ・・・・



 我が家の階段も雪が積もり、今日は初の雪投げをしなければなりません。最近は運動不足になっているので、ちょうどいいかも・・・



 我が家の芝生もすっぽりと雪に覆われてしまいました。



 1ケ月ほど前に芝生にうず高く積った落ち葉を集めて、この収集箱に入れ込みました。落ち葉は来年、いい腐葉土になります。



 しかし、すぐにこのように落ち葉が落ちてしまい、本格的な雪の前に一枚残らず集めなければならなかったのですが、雨続きで作業が出来ませんでした。(落ち葉が残っていると、芝生が呼吸できないとか・・・)
 もう1回雪が解けてくれないと困ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手編みのベスト

2010-11-15 06:24:17 | Weblog
 ゴルフシーズンが終わり少し暇になってきましたので、編み物を始めました。暖かいストーブのぬくもりの中で、テレビを見ながら編み物をするのが私の冬の時間の過ごし方です。



 今年の夏から編み始めて中断していたベストがやっと出来上がりました。大変でしたが、本を見ながら何とか出来上がりました。最後の裾の縁編みだけ編み方が分からず、近所の編み物の先生に教えてもらいました。とても助かります。 



 この日は、雨で一旦解けかかっていたアンヌプリが白く雪化粧をしていました。スキーコースも真っ白ですよ!

 今朝は起きてみると、一面の雪景色に早変わりしていました。後2日間は雪の予報になっています。こうして、次第に根雪になっていくことでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陽だまりの花

2010-11-14 07:28:54 | Weblog
 我が家の玄関脇の陽だまりでは、寒さに耐えてまだ花が咲いています。



 これらの花達を寒くなると室内に移動しますが、寒くなく暑すぎず、乾燥に耐えられる状態にして来春までどのように育てるかが、問題です。





 先日、文化祭の時に購入したミニシクラメンが花をたくさん咲かせて目を和ませてくれます。シクラメンはサクラソウ科の多年草で、和名はカカリビバナというそうです。





 ホーマックから、葉ボタンを一個買ってきました。葉ボタンはアブラナ科の多年草で寒さに強いため、しばらく楽しめます。





 ご近所のHさんから頂いた花です。上品で小さなブルーの花が咲きました。葉脈も美しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメムシの異常発生

2010-11-13 06:58:22 | Weblog
 今年はカメムシが大量に発生し、大変困っています。ニセコに移り住んで10年近くになりますが、今年ほど多いのは初めての経験です。

 
 このカメムシ君、暖かい所が大好きで、日当たりの良い窓やドアーの淵にびっしりと張り付いて、うっかり開けると、すぐさま部屋の中に飛び込んできます。
 我が家を建てる時に丸太を使ったログハウスにしようかと思ったことがありましたが、ご近所の方のアドバイスもあり、スエーデンパインの2X4構造にして、機密性の良いものにしました。これは大成功で、時々、薪と一緒に家の中に紛れ込むこともありますが、ほとんど問題ありませんでした。

 カメムシはガムテープですばやくくっつけ、ストーブの中へ入れてしまいます。もたもたしていると、ものすごい悪臭が漂います。

 今年はどこでも異常発生しているようで、異臭を放つカメムシとの戦いが冬の間続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボチャ団子

2010-11-12 06:58:24 | Weblog
 倶知安町はジャガイモだけでなくカボチャも収穫が多いため、お祭りなどでは、「カボチャ団子」がよく売られています。
 そこで、私も我が家で採れたカボチャを使い、「カボチャ団子」を作ってみました。



 カボチャを蒸かして冷ました後、20%の片栗粉を加えてよく混ぜ、筒状に形作って(ラップに包んで冷蔵保存可)5mmくらいの厚さに切り、油を引いたフライパンで弱火で両面を焼きます。
 いろいろな食べ方があるようですが、

1)バターとしょうゆを少し加えて、からませて食べる。
2)バターとはちみつをかけて食べる。など、熱いうちに食べた方が美味しいです。

 また、蒸かしたカボチャに干しブドウとマヨネーズ、塩を加えて丸めてカボチャまんじゅうにすると、これも一味違います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北大のイチョウ並木3) 散歩する人々

2010-11-11 07:10:59 | Weblog
 ポカポカとしたお天気の中、大勢の人々がイチョウ並木を散歩していました。皆、幸わせそうな表情をしていました。



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする