1/11 池下のホテル「ルブラ山王」で、愛知県吟詩舞道
連盟の「初吟会」。 このご時勢で、いまひとつ気分が
盛り上がらない。ホテルのボーイもウエイトレスも無愛想。
会員も高齢化して、すでに3人の宗家が亡くなられている。
毎年年始に“生存”を確認しあう会になった。
宴会で交わされる話も“病気入院”のことばかり。結構、
皆さん大病をして、手術と数ヶ月の療養で快復している。
現代医学はたいしたものだ。
私は2、3ヶ月前から背中が時折痛む。背中が痛むのは
脳梗塞の前兆とか、あるいは「すい臓がん」とか。すい臓は
自覚症状が出てきたらもう手遅れとか。話を聞いていて
だんだん心重く憂鬱になった。「死んでも医者には行かない」
と豪語してきた私である。検査で、もしガンと診断され、
「手術入院となってベッドにしばりつけられてでも生き延び
るが是か、手術せずに死ぬまで生きるのが是か」だ。
私にとって尺八が吹けなくなった時が命果てる時なのだ。
連盟の「初吟会」。 このご時勢で、いまひとつ気分が
盛り上がらない。ホテルのボーイもウエイトレスも無愛想。
会員も高齢化して、すでに3人の宗家が亡くなられている。
毎年年始に“生存”を確認しあう会になった。
宴会で交わされる話も“病気入院”のことばかり。結構、
皆さん大病をして、手術と数ヶ月の療養で快復している。
現代医学はたいしたものだ。
私は2、3ヶ月前から背中が時折痛む。背中が痛むのは
脳梗塞の前兆とか、あるいは「すい臓がん」とか。すい臓は
自覚症状が出てきたらもう手遅れとか。話を聞いていて
だんだん心重く憂鬱になった。「死んでも医者には行かない」
と豪語してきた私である。検査で、もしガンと診断され、
「手術入院となってベッドにしばりつけられてでも生き延び
るが是か、手術せずに死ぬまで生きるのが是か」だ。
私にとって尺八が吹けなくなった時が命果てる時なのだ。