現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

ガンも治る?

2009-01-12 07:40:02 | 虚無僧日記
占いで「健康に注意、早期検査、早期発見を」と出る。
2,3ヶ月前から背中の奥が痛むのが気になる。すい臓
がんか? 
「ストレスのない生き方をしているから、絶対にガンには
ならない」と信じているのだが、TVで「ガンとストレスの
因果関係は証明されていない」とか、腰を折られる。
健康で医者になどかかったことが無いので、かえってそう
いう人ほどポックリ行くとかいう。不安になってきた。

昨年秋からヨガ教室に通っている。先生は75歳の小柄な
老婦人。「40代の時ガンになったが、21世紀がどんな時代に
なるのか見てみたいと思って、身体に良いといわれることは
何でもやった」と。ヨガというより健康体操だ。普段使わない
方向に手や足の関節を曲げる。「これでガンが消えたという
人もいます」というポーズは、まさに仏様の結跏趺坐の姿だ。

いずれにせよ、尺八吹いて食べていけるのは長くて後5年。
それが半年であっても悔いの無い人生だった。満足して
死ねる。

「悟りとは“死が怖くない”と思うことではなく、平常心で
今を生きること」という言葉が、今身に沁みて解る。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

一休と虚無僧」で別にブログを開いています。

日記@BlogRanking



葱(ねぎ)

2009-01-12 07:15:16 | 虚無僧日記
ようやく雪もちらつき冬らしくなった。昨晩の寒さでやられ
たか、鼻水が出る。ラジオで白葱栽培農家の方が、「葱を
食べて70年、風邪をひいたことがない」と葱をアッピール
していた。そういえば子供の頃咳がでると、母が、焼いた
葱を手ぬぐいの中に入れ、私の首に巻いてくれた。温まり
咳も止まった。

さっそく試してみる。子供の頃、葱は苦手で食べれなかった
が、最近の葱は臭いも辛味もない。歳とると臭いや味を感じ
なくなるともいうが、品種改良でもされたのか。
何事も極端な私である。薬だと思って3本、焼いたり味噌汁
にして食べた。顔が紅潮してき、クシャミも鼻水も止まった。
すごい効果だ。

私の母は医者の娘、元妻は薬剤師だったが、二人とも薬を
信用していない。風邪に効く薬はない。インフルエンザは
風邪薬では絶対治らないのだとか。葱で治るならおやすい
ことだ。