現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

プロフェショナル

2009-01-13 22:16:32 | プロとアマ
1/13 NHK「プロフェショナル」を見た。
福井県の山村診療所で、地域医療に取り組む
中村伸一さん。「医療の原点がここにある」
とのタイトル。一人で内科・外科・整形外科、
すべてをこなす。ガンの切除も。そして最期
をみとるまで、自宅介護を助ける。まさに
「ドクター・コトー」だ。
「顔も性格もいいんだから、足も良くなるよ」
と、患者を和ます。村人と共に生きる熱血
先生だ。

数日前は、患者を前にして、顔を見ることも
せず、黙してしまう若手医師を取り上げていた。
まったく今の病院にはおいそれと行く気がし
ない。

今日は、ガンに効くと言われて、人参を3本、
ジュースにして飲んだ。野菜嫌いだったが、
人参も昔ほど香りも味も無い。楽に飲める。
最近の人参は、昔の3分の1しか栄養素が
無いとか。3本食べて漸く1本分か。

不思議、今日は背中の痛みが消えた。

「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

一休と虚無僧」で別にブログを開いています。

日記@BlogRanking