伊勢の朝熊(あさま)山、山頂に金剛鉦寺の奥の院が
ある。かつて虚竹禅師が参籠したゆかりの場所として、
私は毎年正月に行って献奏してくる。
無人だが、ここにも監視カメラが据え付けてあった。
赤外線のカメラで写されていると思うと不気味である。
賽銭箱の横に「賽銭ドロが捕まった」という新聞記事が
みせしめのように貼ってあった。「ビデオカメラに顔が
写っていたので、使命手配され、逮捕となった」という。
せっかく、身を清めようと参詣しているのに、不興である。
真如苑の中京本部の売店にも「カメラで監視しています」
の張り紙。信徒を疑いの目で見るとは実に不快だ。
真如教徒は善男善女ばかり、少なくとも精舎の中では皆、
身も心も清浄な仏心になっているはず、と信じたいのだが、
事務局の話では、「残念なことですが、在庫と現金が合わ
ないことが度々あるので、そのような不徳の心を生じさせ
ないためにの苦肉の措置」と言う。悲しいことだ。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。
「一休と虚無僧」で別にブログを開いています。
ある。かつて虚竹禅師が参籠したゆかりの場所として、
私は毎年正月に行って献奏してくる。
無人だが、ここにも監視カメラが据え付けてあった。
赤外線のカメラで写されていると思うと不気味である。
賽銭箱の横に「賽銭ドロが捕まった」という新聞記事が
みせしめのように貼ってあった。「ビデオカメラに顔が
写っていたので、使命手配され、逮捕となった」という。
せっかく、身を清めようと参詣しているのに、不興である。
真如苑の中京本部の売店にも「カメラで監視しています」
の張り紙。信徒を疑いの目で見るとは実に不快だ。
真如教徒は善男善女ばかり、少なくとも精舎の中では皆、
身も心も清浄な仏心になっているはず、と信じたいのだが、
事務局の話では、「残念なことですが、在庫と現金が合わ
ないことが度々あるので、そのような不徳の心を生じさせ
ないためにの苦肉の措置」と言う。悲しいことだ。
「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。
「一休と虚無僧」で別にブログを開いています。