現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

マツケン 妻自殺!に

2010-11-17 09:28:49 | 社会問題
松平健さん談話…ただただ残念な気持ち<1>(読売新聞) - goo ニュース


芸能界に暗い私。「松平健の妻 松本友里」と聞いても
顔が思い出せない。マツケンと言えば、大地真央と離婚して、
即 再婚した時、ファンからブーイングを受けていたような
記憶がある。「これで、芸能界から消されるか」ぐらい
思っていたが、今また人気復活していたところへ第二弾。
致命的なニュースだ。

幸せそうに見えた結婚も、5年で こんな結末になるとは。
「家に帰れば現実」というタイトルに、私も身をつまされる。

芸能人は別世界。。妻の死にも、福岡から即帰宅して、
4時間でトンボ帰り。翌日は気丈に舞台を務めあげた。
それを「芸人魂」と賞賛する声もあるが、

「心通じ合う医師とはめぐり会うことができず」のコメントに
さっそく、某医師が 噛み付いていた。

「まるで他人事の様な言い草じゃないか。心を支えてやる
義務があるのは医者ではない!夫のアンタじゃないのか」と。

ま、それができないのが、芸能人。ならば“普通の家庭”
なんか望むべきではない。

芸能人だけでなく、一般の夫婦間にも、この類の亀裂が
入ってきている。日本は今や“一億芸能人”だ。そんな
風潮にしたのも、マスコミか。


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

日記@BlogRanking 「60代の日記」ランキングです。クリックお願いします。


11/16 つづき 名古屋駅

2010-11-17 05:48:52 | 虚無僧日記
夜は、また 名古屋駅。11時を過ぎても、7~8割が
若い女性だ。男性はどこへ行ってしまったのか。
少ない男性の中から、お二人様に喜捨いただく。
昨日、今日と赤字。明日はどうだろう。

「綾小路きみまろ」の言葉。「人生は、昨日、今日、
明日。この3日間で動いている。あさっての事なんか
考えてない」と。

私もそうだ。2日前の事は忘れた。思い出さない。
思い出せない。記憶に残らない。2日後の約束も
できない。約束しても 記憶できない。
スケジュールはマネージャー役 の 鈴花 任せ。

「今日一日を真剣に 生きればいい」。そう考えると、
心も楽になる。これが「気楽な人生」か。


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

日記@BlogRanking 「60代の日記」ランキングです。クリックお願いします。


11/16 虚無僧 21日目

2010-11-17 05:01:10 | 虚無僧日記
11/16 (火) 西区の「あいりケアプラン」が主催する
催しに、「そよ風届け隊」の一員として参加する。
虚無僧姿はインパクトがある。「何ごとか?」と固まって
いる人々の心に どうやって入っていくか。

俳優の中村トオルも言っていた。「若い時は、自分の
演技をしていたが、今は、人が望む演技をすることに
喜びを見出せるようになった」と。今の私もそうだ。
自分の演奏を押し付けるのではなく、どんな曲が望まれ
ているのか、その場その場で探りながら、進めていく
のだ。

いろいろ試すが、やはり、『花嫁人形』『荒城の月』
『赤とんぼ』『月の砂漠』などが 一番 打ち解ける。
歌詞カードなど無くとも、自然と声に出して歌って
くれるのだ。涙を流してくれるお年寄りも。

こうして、心を開いてもらえたら、あとは何でもあり。
秋野さんの指導で『もみじ』や『北国の春』に合わせて
カンタンな手踊り。『別れても好きな人』も 振り付きで
盛り上がる。最後、別れ際には「ああ 今日は、久々に
楽しかった」と言ってもらえたのが うれしい。


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

日記@BlogRanking 「60代の日記」ランキングです。クリックお願いします。