現代の虚無僧一路の日記

現代の世を虚無僧で生きる一路の日記。歴史、社会、時事問題を考える

テレビ 買えず

2010-11-27 11:58:26 | 虚無僧日記
テレビ購入客が殺到=エコポイント半減直前、商戦が過熱―整理券で1時間以上待ちも(時事通信) - goo ニュース

わが家のテレビは、25年も前の小さなテレビ。
BSも見れない。もうテレビは ほとんど見ないのだが、
「坂の上の雲(BS再放送)」を見たく、家電量販店に
行ってみた。

「家電エコポイントが半減になる」とのことで、駆け込み
顧客が殺到。まだ買い換えていない人が、こんなに居たのか
と安心する。しかし、希望する安価な品は、2週間待ちで、
今 契約しても「エコポイント」が打ち止めになる可能性も
あるとの、店員の歯切れの悪い対応に、また買わずじまい。

時代の流れに 取り残される。虚無僧だから いいか。 


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

日記@BlogRanking 「60代の日記」ランキングです。クリックお願いします。


11/26 虚無僧31日目

2010-11-27 10:07:54 | 虚無僧日記
11/26 昼は、大須観音の境内で虚無僧する。
平日の昼日中。サッパリ人がいない。お布施ゼロ。

夜は 名古屋駅。例年、JR高島屋ビルの壁面に
イルミネーションが飾られ、身動きできない状態
だったのだが、今年は、それが無い。

隣接する松坂屋のビルが解体されるので、混雑を
避けるためとか。

というわけで、人出は少ない。寒くなってきた
ので、皆 地下道を通る。上を歩く人も、足早に
去って行くから、虚無僧に立ち止まる人は、
ますます少ない。今日も、若いサラリーマン2人。
2人でも喜捨してくれたことに感謝。

ネットで「名古屋駅、虚無僧」で 検索してみた。
2件ヒットした。「名古屋駅で虚無僧を見た」
「地下道で虚無僧を見た。写真撮っておけば
よかった」というもの。

「虚無僧、画像」で検索すると、以前に、伊勢と、
名古屋城で撮られた写真がアップされていた。

今まで 200人ぐらいの人が、写メやデジカメで
撮ってくれただろうか。外国人がほとんどだが、
こうして、関心もってくれる人が居ると うれしい。


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

日記@BlogRanking 「60代の日記」ランキングです。クリックお願いします。


三島事件 余話

2010-11-27 09:01:18 | 虚無僧日記
東京を離れて17年。東京に行く度に サマ変わり
している。

昨年、六本木の「ミッドタウン」に行ってきた。
「東京ミッドタウン」は、防衛庁があった場所。
江戸時代は、毛利藩邸だった。広大な敷地に
高層ビルが建ち、館内を案内してくれるガイドも
いる。そのガイドさんに「三島由紀夫」事件に
ついて聞いてみたら、「知らない」という。
あれから40年。彼女は 生まれてもいなかった
のだ。

市谷の駐屯地にも行ってきた。(事前予約して)。
三島由紀夫が演説したバルコニーが、縮小されて
記念館として保存されていた。

一般人が入るには、事前に申請が必要であり、
入口でのチェックも厳しい。三島由紀夫は、どう
やって入れたのか、疑問だった。

三島由紀夫は、「盾の会」を組織し、たびたび
自衛隊に体験入隊させていた。そのお礼の挨拶と
告げて、総監室に入り、益田兼利総監を縛りあげ、
軍刀を突きつけて、「自衛官を集めろ」と求めた。
と、報道はかなり暴力的だ。

これによって、益田総監は引責辞任に追い込まれ、
3年後に59歳で亡くなっている。あれから40年。

益田総監の長男の益田兼弘氏が、なんと、父親と
同じく「東部方面総監」を務め、今は退官され、
長野県佐久市在住。68歳。40年の歳月とは、そう
いうことか。

長男の兼弘氏が、初めて「父 兼利」のことを語
っている。

三島由紀夫が「盾の会」を率いて、自衛隊の体験
入隊をした時の 教育訓練担当部長が父だった。
仲は深まり、父の書棚に三島のサイン本が並んだ。
父は事件について多くを語ろうとしなかった。ただ、
『三島さん』と呼んで慕っている様子だった と。

そういうことだったのか。


「尺八と一休語りの虚無僧一路」のホームページも見てください。

日記@BlogRanking 「60代の日記」ランキングです。クリックお願いします。