心の扉 神戸カウンセリング花時計

心理療法や催眠療法、ストレス解消や悩み等メンタルに関するもの、そして日常の出来事を自由気ままに掲載します。

ちょっと変えるだけで

2020年07月19日 | 雑感・愚見

日本でネズミと言われてパッと思い浮かぶのが、

ハツカネズミ、ドブネズミなど、クマネズミ等だと思いますが、

世界では1000~1800種ほど存在しているようです。

 

日本固有種の二ホンヤマネと呼ばれる野ネズミは、

体長は約6㎝~8㎝で生息域は森林。

 

奄美大島と沖縄本島に生息するケナガネズミは、

体長が約30㎝、尾っぽが約33㎝にもなり日本最大種のネズミで、

天然記念物に指定されています。

 

世界最大のネズミのカピバラは、超有名なカピバラ

ドブネズミもカビパラも水が好きで泳ぎも得意。

小さくて可愛いと言われてもおかしくないドブネズミは、

多くの人に全くと言って良いほど好かれず、

一方、身体が大きいカビパラは、可愛いと多くの子供達の人気者。

この違いを生み出している絶対的な要因は何なのか?

 

カビパラをネズミと思ってみると

ネズミの面影が有るようにも思えますが、

全く知識が無いまま見て大型のネズミだと思える人は

はたしているんだろうか。

 

世界最小のネズミは、バルチスタンコミミトビネズミ

大きさは500円硬貨位で可愛いらしいとしか言いようがない。

一番人気があるネズミを調べるために現地調査をした結果、

日本でダントツの一番人気のネズミは、

千葉県浦安市に生息するミッキーマウスとなりました。

 

同じネズミなのに、気持ち悪いと嫌われる奴らがいたり、

可愛いと人気を得たりと不思議な生き物ですが、

ネズミ目のリス科となると多くの人が可愛いとなるのが

これまた不思議。

 

リス科の代表的なリスは、カビパラとは違って

明らかに容姿はネズミと似ていて微妙に違うだけで

ハッキリ違うのは尻尾の形だけでしょうか。

 

リスは、イケメン、美人の部類で可愛さもあり

人気者になる要素は満載の強者。

カビパラの容姿は、リスには劣るけれども

ブサカワの部類で人気者として君臨。

 

微妙に違うだけで多くの人から嫌われたり好かれたり、

イケメンでも美人でもないのに人気者になったりするようなので、

 

これはもしかして、

誰にも負けないこと、自分が得意とする何か、整形手術、

大金持ちとか簡単には手に入れられないものでなくても、

普段の着る物、所作、言葉遣い、声の大きさや抑揚、

笑顔、姿勢、歩き方等々、

なんか変えられる所をちょっとだけでも変えてみると、

周りの反応が大きく変わるということなのか。

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


西宮市 廣田神社

2020年07月17日 | 名所巡り(兵庫)

 

 

 

廣田神社は、京の都から西方にある特別に重要な神社で

中世の皇族の方々は「西宮」と別称し、

廣田神社への参拝を「西宮」参拝とか

「西宮」下向と称したそうです。

 

当時の廣田神社の荘園は、

神戸市東部~尼崎西部、有馬、猪名川に及び、

その全体の地名として称されていた「西宮」が

現在の兵庫県西宮市の名称へと受け継がれています。

 

 

 

廣田神社 参道

 

えっちらおっちらと阪急苦楽園口から

西宮震災記念公園を経て坂道を越えて、

メインの目的地の廣田神社参道に到着しました。

 

廣田神社は、兵庫県で生田神社、長田神社と共に

神功皇后以来の歴史を有する神社で、

神戸の生田神社、長田神社、湊川神社に参拝をしておいて

西宮市の廣田神社を参拝しない訳にはいかないなと

今日の参拝となりました。

 

 

 

廣田神社

 

廣田神社の鳥居もコンクリート製ですね。

おそらく阪神淡路大震災の影響なんでしょうね。

ちなみに日本に約3500社ある

恵比寿神社の総本社である西宮神社は、

なんと廣田神社の摂社のようなんですよね。

 

 

 

注蓮縄(しめなわ)

 

注連縄と書いて「しめなわ」と読む。

こんなん普通では「なわ」は読めても

「しめ」は読めしまへん。

 

 

 

 

 

 

そして、また注連縄

 

神域と現世を隔てる結果の役割をする

鳥居と注連縄が参道ではなく敷地内に三連続。

 

え~と、同じくな所がどっかにあったっけ?

私的に廣田神社の何が魅力かと言うと、

拝殿・本殿でもなく、

この注連縄が醸し出す雰囲気なんですよね。

 

 

 

吟道碑

 

大き目の石碑。

廣田神社と詩吟、どのような関係なんだろうか?

 

 

 

手水舎

 

バランスが取れていて美しいのですが、

ちょっと面白みに欠ける感じのある手水舎。

 

 

 

手水鉢

 

廣田神社には、柄杓が撤去されずに備えられていました。

柄杓を手に取るとセンサーが感知して

水が上から流れ落ちます。

 

 

 

御神水

 

御神水は、神様に供えるお水を指しています。

 

ところで「ありがとう。」とか

「愛している。」のように呼びかけた水と、

「ばかやろう。」とか「許さない。」と呼びかけた水では

凍らせた時の結晶の美しさが違うなんて

一文を目にしたことがあるのですが、

まさかね。実際にそんなことはあろうはずが………。

 

話としては面白いので

主たる何かを伝えるためのファンタジーですよね。

 

 

 

神池

 

神社で目にする神池は、

仏教寺院の放生池と役割が同じ?違う?

 

 

 

廣田神社 狛犬と拝殿

 

石段の両側に狛犬。石段の奥に拝殿が見える配置。

拝殿の位置が平面上ではなく高すぎる位置でもない感じ。

これまた私の好みです。

 

 

 

廣田神社 狛犬

 

良く言うと少しだけ個性がある廣田神社の狛犬。

生意気にも悪く言わせてもらうと

一人前に成りかけの職人の作品の印象。

 

 

 

祓所

 

 

 

齋殿神社(ときどの)

 

読みが「ときどの」って、これまた普通の人は、

注連縄以上に読めないですよね。まさか私だけじゃ………。

 

 

 

廣田神社 拝殿

 

天候の影響なのか、コロナ禍の影響なのか、両方の影響なのか、

今日の廣田神社もまた参拝者の姿はちらほらだけ。

「君が生まれた時から待っていたよ。」

廣田神社の神様の声が聞こえたような………。

 

 

 

絵馬掛け所

 

 

 

松尾神社(左)・五末社(右)

 

このデザインも良いですよね。昔の人のデザイン力は凄い。

 

 

 

奉納酒樽

 

積み上げられた奉納酒樽の一番上に

阪神タイガースの酒樽がありました。

 

廣田神社は、毎年阪神タイガース

必勝祈願で参拝する神社でもあるんですよね。

 

六甲颪に 颯爽と 蒼天翔ける日輪の♬

12球団1の応援歌だと思うんですよね。

 

 

 

伊和志豆神社

 

 

 

廣田神社 本殿

 

廣田神社の初参拝も終えたので帰宅するのですが、

苦楽園口駅も西宮北口駅も手応え、

いや足応えある距離なので

駅までタクシーと決めているのですが捉まるかどうか。

 

 

 

廣田神社 一の鳥居

 

とりあえず西宮北口駅方面に向けて歩いていたら

廣田神社の一の鳥居を発見!

そして、雨が降り出しました。やべえぞ!

 

車の音を背中に聞く度に振り返りタクシーの姿を探し、

振り返る度に雨脚が強くなっていき、

映画「雨に唄えば」の雨中のダンスシーンのように

唄い踊りながら進める程の元気もあるはずもなく

大人しく歩くこと20分前後、

雨宿りと昼食と夕食を兼ねて来来亭に入店。

 

 

 

来来亭

 

かなりの空腹だったので

来来亭のラーメンが美味いこと美味いこと。

 

いや炒飯はそれほどでもなかったので

空腹の影響はあまりなし?

何年か前に食べた時と比べて旨味と甘みが増したような………。

 

お店に頼んでタクシーを手配してもらい

無事に西宮北口駅に到着することが出来ました。

 

来来亭の西宮広田店さんの従業員の森さんには

大変お世話になりました。内容は言えませんが感謝感激。

来来亭西宮広田店従業員の森さん。

ありがとうございました。

 

今回も私の趣味にお付き合い下さりありがとうございます。

これからも宜しくお願い申し上げます。

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


藤井聡太氏 棋聖位戴冠!

2020年07月17日 | ライフ

昨日の16日、大阪市の関西将棋会館で

将棋の棋聖タイトル戦五番勝負の第4局が行われ

藤井聡太七段が渡辺明棋聖に勝利してタイトルを獲得しました。

 

藤井聡太氏にとってタイトル初戴冠がかかる一戦となった第4局は、

序盤からヒリヒリするような一手一手の応酬となり、

勝負の行方が最後まで分からない展開が続きましたが、

終盤に藤井聡太七段が渡辺明棋聖を押し切り棋聖位を戴冠し

将棋史上最年少のタイトルホルダーとなりました。

 

これにより藤井聡太氏の呼称は、段位の呼称が消えて

藤井聡太棋聖と呼ばれるようになるのですが、

羽生善治氏が長きに渡り何らかのタイトルを保持し続けたことで

27年間も段位で呼ばれることが無かったように

藤井聡太氏も段位で呼ばれることは晩年までないかも知れません。

 

藤井聡太七段の初戴冠がかかった今回の棋聖戦で印象に残ったのは

何と言っても第二局の実力者のプロ棋士達が名手と呼んだ金上がり、

AIが6臆局面を探索してようやく最善手と示した銀打ち。

 

私レベルの実力者からすると、終盤の金を守るための銀打ちは、

6億局面探索したAIが示すのだから

悪い手じゃないんだと指せる一手かと思いますが、

 

その前の一番守るべき王様が丸裸になるような金上がりは、

良い手、名手、最善手とAIやプロ棋士が教えてくれても、

あんなん怖すぎて指せないんですよね。

 

同じ手を私が指したとしたら、絶対に敗着になる手で

あの手を名手、最善手とするには

その後の指し回しの力があってこその手で

あの手を名手、最善手と化せるプロ棋士は何人いるのだろうかと

思ってしまうような指し手だと思うんですよね。

 

将棋界のスター羽生善治氏が衰えを感じさせ始め、

将棋界の人気が少しは下降するかと思っていた所に

ホント、世の中上手くしたもので

ポテンシャルが羽生善治氏を凌駕しているのではと思える

化け物、いや超絶な天才が現れました。

 

どの業界でも注目、人気を集めるために必要なのは一人のスター。

そして、スター選手と凌ぎを削る者がいることだと思います。

 

将棋界のスターはもちろん藤井聡太氏、

凌ぎを削ることができる実力者は豊島現名人、渡辺明二冠、永瀬二冠、

そして、まだまだ強い羽生善治九段等々と目白押しです。

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


火垂るの墓生誕地

2020年07月16日 | 名所巡り(兵庫)

 

 

ヨドコウ迎賓館から阪急芦屋川駅まで戻り乗車して、

阪急夙川駅で路線変更して苦楽園口駅で下車。

 

 

 

夙川

 

夙川の河川敷沿いにあるのが夙川公園。

 

全長約4㎞にわたり松と桜の並木が続き

1990年に日本さくらの会選定で

「日本さくら名所100選」に選ばれています。

 

であったとしても今日は桜の時期ではないですし、

空腹の私は花より団子状態なので

「そんなの関係ない!」で

公園を散策することもなく先へと進みます。

 

 

 

名次神社(廣田神社境外摂社)

 

途中、廣田神社の摂社である名次神社に参拝することに。

広くはない敷地に立派な拝殿が建立されていました。

神戸八社巡りを思い出します。

 

 

 

手水舎

 

コロナ禍のため柄杓は撤去しているとあったので

いつものように手杓でお清め。

こんな場合の作法を間違ってる?

 

 

 

拝殿・本殿

 

 

 

本殿

 

ここでも「本坪鈴」が撤去されていたので

力強く柏手を打って参拝。

 

柄杓も本坪鈴も撤去されていると言うことは、

このような小さな規模の神社でも

しっかりと管理されていると言うこと。

実に喜ばしいことです。

 

 

 

西宮市震災記念公園

 

この公園は、阪神・淡路大震災の教訓を風化させることなく

後世に伝えると共に震災で犠牲になった方々の追悼の場として

整備された公園施設のようです。

 

公園の名称に「記念」の文字が使われています。

 

頭の学びでは、記念の文字におめでたい意味がなくて

特別な何かがあったことを意味するらしいのですが

私の感覚では、記念の文字は『おめでたい」ことに

使うようになっています。

 

なので不幸な出来事に関して記念の文字が使われていると

いつも頭と心が戦ってしまうんですよね。

 

 

 

西宮市犠牲者追悼之碑

 

こちらの追悼の文字の方がしっくりと来ます。

西宮市関係の犠牲者の名前を刻銘しています。

 

 

 

 

この公園に隣接して

スタジオジブリのアニメ作品「火垂るの墓」

主人公が身体や食器を洗った二テコ池があります。

 

神戸大空襲で焼け出された野坂氏と妹の二人

身を寄せた親戚宅がこの公園近くの満池谷地区にあったことから

公園内に一般の寄付によって「火垂るの墓」誕生の地とした

記念碑が建てられています。

 

 

 

小説 火垂るの墓 誕生の地 記念碑

 

向かって右の石板には、小説から引用された一文と解説。

そして、主人公の清太と節子が描かれた陶板の挿絵。

左には、作者の野坂昭如氏の略歴と顔写真。

 

石碑には、さくら御影石を使用して

その台座は、本を二つ重ねたデザインとなっています。

 

 

 

 

 

 

 

火垂るの墓、泣いたなあ。

節子の映像と声優の声が反則級ですよね。

二度付け禁止じゃないけれど

二度目を見るには十年以上開けたい感じ。

 

西宮市震災記念公園を後にして

メインの目的地へと足を進めます。

 

 

 

塞神社(廣田神社境外末社)

 

 

 

 

途中、またまた廣田神社の末社があったので参拝。

 

今日のルートは坂が多いし、蒸し暑いし、

逃げのタクシーも通らないし、

空腹を解消する適当なお店も見当たらないけれども、

あと少しで今日のメインの最後の目的地に到着するはずです。

 

頑張れ 俺。

 

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


ヨドコウ迎賓館

2020年07月15日 | 名所巡り(兵庫)

 

 

 

緊急事態宣言が解除されたとは言え

心配性の私としては、

まだまだ新型コロナが気になります。

 

今回の名所巡りも天気予報の情報を頼りに

雨天を合間を縫って

兵庫県内の名所を訪れることにしました。

 

 

 

 

 

 

今回の名所巡りは、神戸市内から少しだけ抜け出して

兵庫県西宮市を訪れました。

 

最初の目的地は、阪急神戸本線「芦屋川駅」から

徒歩で10分程度ですが、

芦屋川に架かる開森橋を渡ると

勾配が強いヘビーな坂が続きます。

そのヘビーな坂の名称が「ライト坂」なんですよね。

 

 

 

ライト坂

 

身体を前に傾けて歩く感じのライト坂を

汗をかき、息を切らしながら登った所に在るのが、

 

 

 

ヨドコウ迎賓館

 

ヨドコウ迎賓館は、旧帝国ホテルの設計者でもある

フランク・ロイド・ライト氏が設計した建物で

1974年(昭和49年)に

国の重要文化財に指定されているとのことです。

 

 

 

導入路

 

ヨドコウ迎賓館は、

灘の酒造家「八代目山邑太左衛門」の別邸として

建築され、現在は(株)淀川製鋼所の所有となっています。

 

 

 

車寄せ(玄関)

 

柔らかく加工がしやすい「大谷石」を使用して

内外装の柱や壁に細かな装飾模様が刻み込まれています。

 

 

 

1階 エントランス

 

玄関先にある石の水盤の中央の窪みから

水が湧きだすように流れ出る造りとなっているようです。

 

 

 

1階 南側バルコニー

 

1階のエントランスの南側は、

額縁庭園のように柱や壁の間から

西宮の街の風景を眺めることが出来ます。

 

そして、

今のご時世ならではの建物内の入館受付で

赤外線体温計の初体験。

 

しかし、この時の私はです。

急こう配のライト坂を上り

体温上昇が体感的にも分かる状態。

 

これで体温検査でアウト判定が出たら

「そんな殺生な!」と

嘆くところでしたが無事にクリア出来ました。

 

 

 

2階 応接室

 

 

 

 

大きな窓のと窓の真下に作り付けられた長椅子。

and 個性的なテーブル。

 

 

 

 

ライト氏は、大谷石を柱や壁だけでなく

室内の暖炉にも使用しています。

大谷石の加工のしやすさだけではなく

風合いも気に入っていたのかも。

 

 

 

 

この椅子には、実際に座ることも可能です。

背中に当たる部分の角が気になるかと思ったのですが、

短時間座った感じでは快適でした。

 

 

 

大谷石 暖炉

 

玄関のエントランスの大谷石の水盤から始まり

室内の暖炉と設計者の建物のコンセプトが感じられます。

 

 

 

3階 和室前

 

 

 

 

周辺に群生する自然植物の葉がモチーフの窓の飾り銅板。

この飾り銅板は、ここ和室前以外のドアや窓等にも

数多く使用されています。

 

 

 

3階 和室入り口

 

 

 

3階 和室

 

 

 

 

三室続きの和室の欄間の部分に施された葉の飾り銅板。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1枚板の収納家具

 

建物内の至る所にある作り付けの家具があり、

その家具には木目が目立たない

外国産のマホガニーの木材が使われています。

 

 

 

3階 家族寝室

 

家族寝室には、竣工90周年を記念して復元された

竣工当時の机と椅子が展示されていました。

 

机の天板よりも大分内側に付けられた脚が特徴で、

このようなデザインは、

神戸異人館でだったか他でも見た記憶があります。

 

この机と椅子の印象が強く

家族寝室と言うよりも書斎のような感じでしたね。

 

 

 

 

 

 

4階 食堂

 

天井に施されたユニークなデザインと三角小窓。

 

 

 

 

この食堂、テーブルを片付けて椅子を暖炉に向けて並べて

大谷石の暖炉の上部の壁にキリスト像を飾っても

何ら違和感が無いような感じがするんですよね。

 

 

 

 

 

 

厨房

 

 

 

4階 バルコニー

 

食堂の南側のドアからバルコニー(屋上)に

出られるようになっていて、

眼下に広がる西宮市の街並みの眺望が楽しめます。

 

 

 

 

4本の柱の奥が食堂で、

中央に高く伸びているのは煙突です。

 

 

 

 

迎賓館は、今回の名所巡りの

メインの目的地ではないのですが、

国の重要文化財指定に魅力を感じて訪れてみました。

 

柱や壁に使用された大谷石に施された装飾模様によって

建物が周辺の自然に違和感なく溶け込んでいる感じがします。

また建物だけでなくシックで落ち着きのある室内にも

大谷石の暖炉を配置することで

周辺の自然と室内との溶け込みを演出しています。

 

目的地へ向かう次いでの訪問でしたが

十分(重文)に楽しむことが出来ました。

 

お昼を過ぎてお腹も減り、

メインの目的地へと向かう道中に

何か適当なお店があれば入店しようと思っています。

 

 

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


PCR検査

2020年07月13日 | 雑感・愚見

緊急事態宣言が解除されて人の動きが増える分だけ

新型コロナウィルスに感染する人が増えるのは

当然の流れかと思います。

 

問題は、新型コロナが人類にどれ程の脅威なのかで、

スペイン風邪は、第3波で終息していったのは

薬やワクチンが開発された訳では無くて

抗体を取得したことが一番の要因と言われています。

 

つまり、人類に脅威をもたらす率が低い

ウィルスになったことを意味しますよね。

ウィルスが弱体したのではなくて人類が抵抗力を持った。

(間違っていたらごめんなさい。)

 

最近の発表を見ると第一波の襲来の後で

重症化する人の数が減り続けているのは

スペイン風邪の時には、第三波(約三年)要したものを

第一波で完了をしたのか、他のウィルス用の薬が

効果を上げていることを意味するのか、たまたまの一時的なことなのか、

もう少し流れを見なければ分かりませんが、

終息に向かっているのであれば嬉しい限りです。

 

私がちょっと理解し切れていないのがPCR検査。

誰か教えてもらいたいんですよね。

 

頻繁な咳や発熱や味覚障害等の新型コロナぽい症状が現れたら

PCR検査を受けるのは「なるほど。なるほど。」

 

職場や家族に症状が現れた人が出たら、

濃厚接触の可能性がある人がPCR検査をするのは

「なるほど。なるほど。」

 

客船の乗員やパイロットやCA等の

ある一定の期間、隔離された空間にいて

多くの人と接する可能性のある人は、

あらかじめPCR検査を受けておくのも

「なるほど、なるほど。」

 

それ以外の人がPCR検査を受けて陰性判定を受けても

その後に感染しないことを意味しないので

検査を受けた後で直ぐに感染するかもしれない訳です。

 

つまり陰性判定を受けても、その個人が検査の時点と過去に

感染がなかったことを意味するけれども

(細かく言うと陰性判定を受けても100%ではない。)

未来の保証を得たことを意味しない。

 

なので現実的に難しいと思いますが、

理想論で言うと朝、昼、晩の三度の食事のように、

毎日、三回PCR検査を受けるのが望ましいんじゃないかと。

 

上記に近い状況でなく症状がない人が

仮に3か月に一回、いや1か月に一回程度PCR検査を受けても

全く意味が無いとは言いませんが、

陰性反応を受けたとて、とて、とて………なんじゃないかと。

 

これらがとんでも発言の場合には、

こんなの無知故の世迷言。ざれごと。たわごと。だと暖かい気持ちで

ご教示を願えたら嬉しく思います。

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


注意力

2020年07月11日 | 雑感・愚見

1973年 神戸市で美人のピアノ講師(39歳)が

スリの現行犯で逮捕されました。

彼女は昼間はピアノ講師、夜はクラブ、レストランで稼ぎ、

ベテランのスリでも稼ぐ2つの顔を持っていました。

 

私達の心は、色々な心が存在していて

そのバランスは流動的なので「本当の自分って?」って考え始めると

哲学的な領域に入ってしまうのでやめておく方が無難です。

その時、あの時の自分をある程度捉えることが出来るくらいです。

 

そして、会社での自分、家族での自分、

彼女(彼氏)との自分等、

自分の外の世界(社会、他人)と上手く繋がるために

素のまんまの自分とは違う姿で交流しています。

 

そのような人の姿をユング心理学では、

役者が被った仮面を意味する「ペルソナ」と名付けています。

その考えからするとです。

誰しもが2つの顔どころか数多くの仮面を持っていますよね。

 

少し前には、女性警察官と風俗嬢を兼業していた驚きの話もありましたが、

ピアニストとスリ、どちらも繊細な指の動きが要求されるので

あってもおかしくなさそうですが驚きの話です。

 

この女性に思うことは、実益を得ようとしたものではなく

前に書かせて頂いた窃盗症(クレプトマニア)かも知れませんね。

スリの最中のドキドキ感や成功した時の興奮を求めての行為かなと。

 

人は、思い込みや先入観によって、

まさかと思うような失敗をしたり騙されたり、

悩みや苦しみに捉われてしまうことがあるのですが、

 

私達は注意を向けていること以外は疎かになりがちなので

スリは、人のそのような性質を利用して

人の注意力を巧みに操り大切なものを盗み取ります。

 

【日本語字幕付き】 アポロ・ロビンス ~人の注意力を操る妙技

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


思い込み

2020年07月09日 | 雑感・愚見

2001年 偽の100万ドル紙幣を銀行に持ち込み

口座を作ったアメリカの女性が逮捕されました。

 

驚いたことに、これを扱った銀行員は

アメリカが100万ドル紙幣を発行していないことに

全く気が付いていなかったらしい。

 

前にも100万ドル紙幣の詐欺めいた事件を

紹介させて頂いたと思うのですが、

アメリカでは100万ドル紙幣関連の詐欺事件は、

日本のオレオレ詐欺のような感じで

数多く発生している詐欺なんでしょうかね。

 

日本の銀行で1億円札を出されて何の疑いもなく

口座を作る銀行員がいるとは思えないし、

コンビニのレジにポテトチップスとお茶を持って来て

はいこれでって1億円札出されても

偽札どうこう以前にお釣りを渡せませんから無理ですよね。

 

ところがです。

少し前に1億円札ではありませんが

岩手県盛岡市のショッピングセンターの食料販売店で

売上金の中に100万円札が混じっているのを発見。

この事件は、犯人を特定できていないようですが、

 

大阪の吹田市で高校生が同じ100万円札で

1万円の両替をして逮捕!

名古屋でも男が同じ100万円札を使って

フライドチキンを購入、いや騙し取り

店員が気付く前にタクシーで逃走しましたが、

後日、詐欺容疑で逮捕されています。

 

三件の事件で使用された100万円札は同じで、

この札はショーグッズとして販売されているもので

メモや付箋として使用できる商品だそうです。

 

この三件偽100万円札事件は、

実際に100万円札は実在しない紙幣なので

偽造通貨罪には当たらない可能性が高いとのことで

詐欺罪での逮捕となっています。

 

この三件の事件では、さすがに偽100万円紙幣を

真券の100万円として処理した店員はいなかったようですが、

毎日お金と接している店員が少しだけ注意すればすぐ分かる偽札を

真券の1万円として扱って何千円かのお釣りを渡してしまったようです。

 

毎日毎日、1万円札と接しているからこそ、

そこに描かれている福沢諭吉が笑っていたとしても

数字や文字が違っていたとしても

脳は、細かなことはスルーして大きさや色合いで

1万円と判断してしまったんでしょうね。

 

思い込み、思い違い、惰性、決めつけ、パターン化、

先入観、固定観念、偏見、バイアス、色眼鏡、印象化等の

人のこのような能力は、判断を素早くするために大いに役立ちますが、

まさかと思えるような大穴を有することにもなり、

悩みや苦しみを生み出す原因にもなったりします。

 

私達には、完全に防ぐことは困難なことであるのは、

マジシャンが存在することが証明しているのではないでしょうか。

しかし、私達の悩みや苦しみの種を見破るのは、

優秀なマジシャンが生み出す不思議な現象の種を

見破るよりも遥かに簡単です。

 

【金運アップ】簡単な一億円札の作り方

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


記録的な落雷

2020年07月08日 | 雑感・愚見

世界で最も雷が落ちる場所として有名なのが

ベネズエラのカタトゥンボ川の河口で、

1時間に3600発の稲妻が走り9時間近く続いたことが記録されていて、

落雷は、1K㎡に年間平均250回も数えるようです。

 

ここ最近、インドでも落雷の程度が凄まじいようで

2014年の落雷での年間死亡者数が2500人。

2016年は、

6月21日から23日までの3日間の落雷で120人が死亡。

2017年の4月5日には、短時間で89発の落雷が発生。

年間の落雷による死亡者数は、2800人以上。

2018年は、2357人。

2020年の6月25日以降、

落雷で107名の死亡者が発生したようです。

 

記録的な落雷

雷が発生しやすいのは夏場、すなわち暑くなる季節で

地球規模で考えると温暖化問題が真実かどうかは分かりませんが、

このような現状から考えると

地域的に見ると温暖化問題は起きているのは

間違いないのではないでしょうか。

 

私達の子供の頃にはつむじ風が起きることはあっても

竜巻なんて聞いたことが無かったのですが、

最近は毎年、当たり前のように竜巻が発生していることを考えると

 

日本でも温暖化の影響が出ているように思われますし、

竜巻とセットとも言える落雷もインド程ではないにしても

その数が昨年よりも今年と増えてくるように思います。

 

もう少しで暑い季節がやって来ます。

この夏、皆様、ホント落雷には気を付けましょうね。

落雷による犠牲者が一人も無いようにと祈るばかりです。

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


マイペース

2020年07月07日 | 雑感・愚見

1996年 帰宅した家主が

家の中に見知らぬ三人組を発見したので

三人組に気が付かれないように警察に通報!

即座に駆け付けた警察に逮捕されました。

 

三人組の正体は泥棒で、金目の物を物色中に

自分達が好きな番組の放映時間と重なり

つい電源を入れて少しだけと見始めたのが運の尽き、

見始めた番組に夢中になってしまい

今自分が空き巣をしているという忘れるはずのないことを

完全に忘れてしまったようです。

 

何度も盗みを繰り返して盗みに慣れ過ぎての大ポカだったのか、

家主の帰宅時間等を全く調べていなかったようなので

思い立ったのでやっちゃえの泥棒だったのか、

「どっちにしろ君たち何やってんの?」と、

ついつい思ってしまったのですが、

「この世に悪の栄えたためし無し!」とか「天罰が下った!」

とならなければいけないですね。

 

イソップ物語

角が大きくなってきた小さな子ヤギは、

自分のことをもう大人のヤギだと思うようになりました。

 

夕方、牧草地から帰えろうと母ヤギが子ヤギを呼んでも

そこから動こうとせず草を食べることを止めませんでした。

 

群れは帰り、牧草地にいるのは自分だけなことに気が付き、

不安になって厩舎に向かって走りだしました。

 

帰りの途中に木の影から一匹の大きな狼が子ヤギの前に現れます。

「おっととと。坊主、まだ慌てて帰らなくても良いだろうよ。」

 

子ヤギは、震えながら言いました。

狼さん。私を食べる前に一曲吹いてくれませんか。

僕は、食べられる前に出来るだけ踊って楽しくしたいから。

 

狼は、食べる前にそんな余興もあっても良いかと

明るい曲を吹き始め、子ヤギは陽気に飛んだり跳ねたりして踊ります。

 

狼も楽しくなって吹く笛の音が大きくなります。

その笛の音は厩舎近くの羊飼いの犬達まで届き、

子ヤギを助けるために牧草地へと戻り狼を追い払いました。

 

狼は、犬達から逃げながら思います。

「俺は何て馬鹿なんだ。肉屋の仕事だけしていれば良いものを、

 笛吹きに変わるなんて。」

 

教訓 

◯他のことに気を取られて本来の目的を忘れてはならない!

◯目の前に有ろうとも本当に掴むまでは、

 まだ何一つ手にしていないのと同じ。

◯最後まで気を緩めてはならない。(百里を行く者は九十を半ばとす)

 

催眠療法&心理療法 神戸ストレスカウンセリング・ルーム花時計


投票ボタン

blogram投票ボタン