日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

古くて新しいメディア?-フリーペーパー-

2007-01-31 20:40:34 | ビジネス
昨日のエントリにコメントを下さったlupinさん、ありがとうございました。
資生堂の新年広告は、ご指摘された「家庭」のイメージはないかもしませんね。
シングルマザーへの応援・・・と言うイメージよりも、母としての強さとたおやかさのようなモノを感じたのです。
人それぞれの感じ方で、その広告の見方が違うと言うのは「当たり前」ですが、改めてそのことを教えていただきました。

今日のYahooのトピックスにフリーペーパー読者はケチじゃない―― M1・F1総研調べと言う記事が、ピックアップされていた。
マーケティングなどで分析を担当している人にとっては、なじみのあるM1、F1と言う表現だが、一般的にはM1って何?という感じなのではないだろうか?
M1=25~35歳の男性、F1=25~35歳の女性、と言う意味である。
いわゆる、可処分所得が多い世代である。
もちろん、総ての人が「可処分所得」が多いわけではないが、比較的自由に自分の好きなモノが、購入できる層だと考えてほしい。

その人たちが、フリーペーパーの読者の中心だと言うのだ。
個人的には、フリーペーパーの読者だった。
「だった」と言う過去形なのは、フリーペーパーの志向が変わってきて、あまり読まなくなったからだ。
特にここ10年くらいは、フリーペーパーの中心は「クーポン券」付きの飲食店の広告が中心となってきた。
「食べること」に興味がないわけではない、ただ掲載される飲食店が重複していることが多く、次第につまらなさを感じるようになってきたのだ。
ただ、フリーペーパーと言っても様々だ。
家庭のポストに投げ込まれるモノのあれば、オフィス街で配布されるモノもある。
それも、男性向け・OL向けと一応分けてある。

私がかつてよく読んでいたフリーペーパーは、「パルコ」や「ソニープラザ」などが店頭に置いていたものだ。
他にも、ワコールやトリンプ、資生堂などフリーペーパーなども読んでいた。
時には、香水の「わかば」が出していたフリーペーパーなども、ありがたく拝読させていただいていた。
専門店のフリーペーパーは、日ごろ知らない情報が多い。
その点でも、参考になることが多かったのだ。
企業主体のフリーペーパーは、企業の考える方向性なども見えてくることが多いのだ。

フリーペーパーと言っても、安っぽい宣伝と情報ばかりではない。
見方を変えると、街中にあふれている様々な志向や指向が詰まっている。
もちろん「ガセ」もたっぷりと含まれているが、その「ガセ」を見つける力も多少は身につけることができるはずだ。