日々是マーケティング

女性マーケターから見た日々の出来事

生き残りをかける(?)日本酒業界

2010-08-23 07:02:57 | ビジネス
まだまだ暑い日が続いている。
曇っていても湿度が高いため、体にまとわりつくような暑さを感じる。
今年は、10月になっても残暑が厳しいと言う予測も出ている。

そんな中、「涼しげ・・・」と感じるテレビCMを見た。
それが「日本酒・ハイボール」だった。
ご存知の方も多いと思うのだが、昨年あたりから「ハイボール」が人気となっている。
サントリーさんが、長い間地味にテレビCMを続け、やっと人気復活となった。
昨年(だっただろうか?)ニッカさんが「ハイボール缶」を発売し、その手軽さが若い層を中心にさらに人気を呼ぶコトになっている。

一方、日本酒の低迷が続いている。
料理などに使われるためある程度の消費量はあるのだが、「日本酒を愉しむ」と言う点では、ビール(発泡酒・第3のビールを含む)や焼酎などに比べると、圧倒的に消費量が減っているのではないだろうか?
その比は、人気低迷だったウィスキーなどよりも酷いのではないだろうか?と、思っている。

そんな中、日本酒メーカー各社さんたちも、「日本酒人気復活」の努力をしていないわけではない。
その一つが「日本酒ハイボール」だと思うのだ。
それだけではなく、お米を使った「サイダー」と言う、日本酒の発酵技術を使った飲料水も発売するようだ。
このサイダーは、日本酒メーカーの大関さんとJTさんの共同開発商品なので、厳密には「日本酒メーカーのサイダー」ではないのだが、昨今の「(ご当地)サイダー人気」なども、発売を後押しをしたのかも知れない。

もちろん、日本酒メーカー各社のサイトを見ると「日本酒に合う食事レシピ」や「お店紹介」などのコンテンツがあり、日本酒そのものの消費を増やす努力をしていらっしゃる。
ただ、「飲酒運転の厳罰化」などにより「外飲み」から「家飲み」へと変わってきていることを考えると、「家庭で日本酒を飲むライフスタイルの提案」だけではなく、ビールのように「アルコールフリー」のような、「ノンアルコール日本酒」のような、商品開発も必要かも知れない。
それよりも、「日本酒独特の匂いや香りが苦手」と言う人が多いことを考えると、そのような問題を解消した商品開発のほうが優先事項かも知れない。

日本酒の発酵技術を生かした、化粧品などの異業種参入が10年ほど前から進んでいる。
それだけではなく、日本酒本来の事業での生き残りに本腰が入り始めたのかも・・・と感じる、「日本酒ハイボール」だ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。