和菓子教室で三色ちまきを作りました
ちまきは笹の葉といぐさの下準備が大変
茹でてアクが出るので水を取り替えながら一晩水に漬けておきます
今回は下準備済みのものを用意して下さいました
中にいれる生地は白とよもぎと黒糖の三色作りました
この生地を一本ずつ三枚の笹の葉で包み、井草でしっかりと丁寧に巻きます
三色を一組にして五本の井草を使って巻きます
袴結びにして井草の端を切りそろえてちまきを立てて出来上がり~
餅生地を作るより、井草で巻いていく作業にとっても時間がかかりました
食べたいけれど井草を解かないでずっと飾っておきた~い
★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★
最後まで読んでいただきありがとうございました
今日も人気ブログランキングに参加しています
一日一回こちらをクリックして下さい
↓ ↓ ↓
いつも応援ありがとうございます
★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★-----★
そういえばそろそろ「子供の日」ですもんね。
おこわ入りもいいけど甘いちまきもおいしいですよね。
白にヨモギ、黒糖…どれも好きです。
コメントありがとうございます[E:happy01]
甘いちまきは以前は端午の節句の時期になると和菓子屋さんで作られていたけれど、
手間がかかるのと編める職人さんが少なくなってきて最近はあまり作らない和菓子屋さんが多くなってきているそうです[E:down]
確かに・・・柏餅の方が簡単かも[E:coldsweats01]