今年初めてのmyパン教室でした♪
クリスマス以来のレッスンだったので約2ヶ月ぶりとなります。
今回は同じ生地を使ってウィンナーロールとシーチキンバーンズを作りました。
仕込水には牛乳や玉子が入ったとてもリッチな生地です。
成型はロングソーセージが隠れるくらいに生地を楕円形にのばし、
スケッパーで7本の切込みを入れます。
ローングソーセージの下に粒マスタードとケチャプを塗り、
ロングソーセージをのせ、左右交互に2つ編みをします。
最後をしっかり止めておかないと、
こんな(↓)風に足を広げた幼虫のようになってしまいます(笑)
中には寝ちゃった子もいました(笑)
仕上発酵後(↓)、照卵し焼成です。
あちこち寝返りをうったり、寝相の悪い子もいますね(汗)
焼き上がりはこちら(↓)
次はシーチキンバーンズです♪
![Dscn2027 Dscn2027](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/89/8baa8e7083a27cd7f84443a3c8844a99.jpg)
楕円形にのばした生地の上半分に、
玉ねぎのみじん切りとシーチキンをマヨネーズで和えたフィリングをのせ、
2つ折りをし生地を閉じます。
仕上発酵後、照卵をし粉チーズをかけます。
焼き上がりはこちら(↓)です。
いよいよ試食タイムで~す?
![Dscn2025 Dscn2025](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9f/527f39c103220ad9277efd2db04b4043.jpg)
今日はクラムチャウダー&和風サラダ&手作りパンでランチです。
和風サラダは大根・水菜・お豆腐の上にじゃこ・かつおぶしがかかり青じそドレッシングでいただきました?
とっても美味しかったです☆
![Dscn2026 Dscn2026](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/61/34d3f3f356c91bdf496a29f7b37b8667.jpg)
ウィンナーロールの焼成前にオーブンの余熱を忘れてしまい、
過発酵になってしまった事と、
焼成温度が低く焼き色が付かなかったので5分多めに焼いてしまった為、
少し固くパサ付いた感じの焼き上がりになってしまいました(涙)
シーチキンバーンズはしっとり美味しく出来ました。
この失敗を生かして次回はもっと美味しいウィンナーロールを作って下さいね。
そして今回はとっても春らしいプレゼントをいただきました♪
![Dscn2034 Dscn2034](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/57/e2fd89bc6c36b6d066bfb6acbb32c844.jpg)
手ぬぐいとソープと入浴剤のセットです。
梅の香りでひと足早い春を感じたいと思います。
![Dscn2035 Dscn2035](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e5/95cf40ed44ee4f4d03f1dff5245f4987.jpg)
とらやのお菓子色々です。
ご馳走様でした☆
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
人気ブログランキングに参加しています♪
一日一回、ここをクリックして下さい。
いつもご協力ありがとうございます?
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇