Home made

springと申します。パンやスィーツ作りなど手作りの記録。旅の記録。日々の事など気ままに綴っていきたいと思います。

博多&湯布院に行ってきました♪ Vol.4

2019-11-25 | 旅行

 太宰府天満宮を参拝した後は参道を散策

 

お土産屋さんを覗いたり・・・

途中にあるスターバックスでひと休みすることにしました

ここは隅研吾氏の建築で、

「自然素材による伝統と現代の融合」がコンセプト 

 お店を出る頃には雨もすっかり上がっていました

参道を歩いていると梅ヶ枝餅を焼いているお店が何軒かあり、

とても気になるので1個買ってお友達と半分こ

餡をお餅で包んだ焼餅

太宰府駅に向かいました

駅前のロータリーから博多行のバス

「太宰府ライナーバス旅人」で博多に戻ります


常備菜作り♪

2019-11-24 | 私の手作り

今週も常備菜を作りました

<パルシステムの『わが家の常備菜セット』より>

いかと大根のトマト煮

大根の中華風しょうゆ漬け

ちくわと豆のごぼうサラダ

焼きねぎのマリネ

 

<パルシステムの『わが家の常備菜セット』より>

鶏のから揚げ

かぼちゃとさつま芋のサラダ

ブロッコリー

オリーブのポテトサラダ

山くらげの中華炒め

筑前煮

白菜と油揚げの重ね煮

きゅうりとわかめの酢の物

おでん

小松菜と油揚げの煮びたし

里芋の煮っころがし

 


博多&湯布院に行ってきました♪ Vol.3

2019-11-23 | 旅行

博多で豚骨ラーメンを食べた後は、

太宰府天満宮に向かう予定

バスで行こうとバスターミナルへ行ったところ、

「高速道路での事故があり電車で行くことをお勧めします」と案内されました

博多駅からJRに乗り二日市駅下車

ここで西鉄太宰府線に乗り換えるつもりで駅を探していましたが、

ちょうど駅前にタクシーが停まっていたので思わず乗車

意外と早く到着したもののまだ小雨が降っていました

 

小雨の中でも観光客は多いですね

紅葉もちらほら・・・

参拝しておみくじを引きました

 

おみくじは「吉」が出たので、

記念に持ち帰りま~す

「菊花展」が開催されていました 

 このあとは参道を散策します


博多&湯布院に行ってきました♪ Vol.2

2019-11-22 | 旅行

お昼ごろお友達と博多駅で合流して、

まずは駅前のビジネスホテルへ荷物を預けました

身軽になった私たちは早速お昼ご飯へと繰り出しました

あいにく小雨も降っていて、

おなかも空いていたので、

近場で済ませることにして、

アミュプラザ博多9~10階の「シティダイニングくうてん」に向かいました

どのお店にしようか迷った挙句、

『一風堂 博多駅店』に決定

私たちは白丸スペシャルをオーダーしました

細麺に豚骨スープがとても美味しかったです

チャーシューは柔らかくて、

半熟玉子も硬さも私好み

久々に食べたラーメンも美味しくて、

旅のいいスタートとなりました

 さて・・移動開始です


博多&湯布院に行ってきました♪ Vol.1

2019-11-21 | 旅行

お友達と2泊3日で博多&湯布院に行ってきました

家を出るときには雨が降っていましたが、

羽田空港に着くと青空が見えてきました

離陸して暫くすると、

窓の外には富士山が見えてきました

窓側の席を予約して良かった

富士山の向こう側にはぎっしりと雨雲が見えます

福岡も雨が降っているという天気予報

あまりひどくならないと良いなあ・・・

お友達とは博多駅で待ち合わせです