魚三桜さんを訪れた折、近くの御香宮神社にお参りした。
何か お香に関係ある神社なのかな。。。と思っていたら
お香ではなく、
御香水。美味しいお水の神社だった。
水運の要衝として栄えた伏見、
豊かな水脈から 素晴らしいお水がうまれる。
だから お酒が美味しいんだね~
魚三桜さんで せっかくだから。。と
伏見の冷酒をいただいた。
そのあと、お香の取引をさせていただいている、松栄堂さんへ。
今までの本店店舗の南側に 「薫習館」という香りを学ぶスペースをオープンされた。
香の文化を伝えることを使命とされる社長様はじめ社員の皆様の気持ちが伝わってくるような
素敵な空間。
ほんとに日本文化って素晴らしいと思う。