石屋のカミさん日記

仕事に趣味に 好奇心の赴くまま楽しいこと追求します!

桃の節句

2009-03-04 23:45:45 | Weblog
桃の節句は 皆様どのようにお過ごしだったのでしょうか?

この頃、やりたいこと・しなければいけないことが
24時間の枠を超えてしまい、おもちゃ箱をひっくり返したような
ゴタゴタの毎日。

今年は お雛様を飾るゆとりもなくて
娘が二人もいるのに お雛まつりをすることもできなかった

仕事もたてこみ、決算月ということもあり、
頭のなかはパニック状態で
3月になったことに無関心になってしまいそうな状態

そんな折、仕事場からドタバタ帰宅すると
実家の母から 桃色の風呂敷に包まれた贈り物が届いていた。



母お得意の手作りちらし寿司

娘ふたりに宛てた お雛様の絵手紙



桃の節句の双鶴庵の和菓子



一気に心は春モード
自分のゆとりの無さに反省すると共に
私に代わって 子供達に季節を感じさせてくれた
母親に感謝する。
とっても嬉しい贈り物だった。
春は もうそこまでやって来てるね 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月へ | トップ | 宮津ドライブ&ランチ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵なお母さん (ふぅ)
2009-03-06 22:34:02
季節の心遣い嬉しいですね。
この時期忙しいのがわかっておられるのですね、お母さん。
お寿司に和菓子、絵手紙、本当に心がこもっていて素敵です。
今は本当に子育て、仕事、家事と忙しいけれど、
私たちも、ゆとりが持てるようになったら
子ども達にこういう心遣いが出来るようになりたいですね。
返信する
う~ん (ムーミンパパ)
2009-03-08 19:04:01
やっぱりふぅさんと同じセリフしかでません。
素敵なお母さんですねえ。
かおりさんにもその遺伝子がつながっているんだから、
きっと少しだけ心の余裕ができたなら同じようなことができますよ。
今はありがたくお母さんに甘えておきましょう。
返信する
ふぅさんへ (かおり)
2009-03-09 22:35:41
なかなか心のゆとりがもてない毎日。
落ち着いたら、こういう心で
毎日を楽しみたいです!
返信する
ムーミンパパさま (かおり)
2009-03-09 22:37:26
母に甘えてばかりの私です
近いところに居てくれるので
何かと頼ってしまいます
ゆとりができたら私もこんな
季節を楽しみたいですね~
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事