湘南視察後編・MARE編です。平塚市内のある場所にあるチラシがさりげなく置かれてありました。「湘南ベルマーレ 健康づくり教室」です。NPO法人湘南ベルマーレスポーツクラブ主催で、厚木と平塚と2会場で開催されています。厚木は毎週火曜日、平塚は毎週木曜日開催です。
無料体験参加もいつでも受け付けており、誰にでも気軽にできる運動を中心に基礎体力向上トレーニングの他、バランストレーニング、ストレッチング、ハイキングなど多くの内容で楽しくできる内容のようです。以下概要です。
・参加資格: 年齢制限なし。軽い運動ができる方。
・参加費 : 年間パス21,000円(保険料込み)、回数券8枚5,000円
・持ち物 : 室内履きシューズ、外履きシューズ、タオル、飲料水
J2湘南公式HP健康づくり教室ページ:http://www.bellmare.co.jp/?p=14973
また、「フィットネスかわら版」というミニ冊子を発見。同じくNPO法人で発行しているものです。表紙にはベルマーレクイーンの井上さんがジョギングポーズを取り、「筋肉づくりで健康づくり!」という事で女性向けのトレーニング方法を紹介しています。
「美ウォーク」として、フィットネスコーディネーターのアドバイスとしてウォーキングの解説がされています。チューブを使った筋力トレーニングも丁寧に解説されています。さきほどのチラシには2会場でしたが、こちらの小冊子には5会場が載っています。平塚(毎週木曜)、厚木(毎週火曜)、藤沢(毎週水曜)、小田原(毎週木曜)、秦野(毎週金曜)です。
「メタボ対策講習会好評受付中!」という事で、企業にメタボ予防、対策講習会の講師を出張派遣しているそうです。従業員の福利厚生やイベントにピッタリとか。やはり地域にキッチリ浸透していますね。
そして「MARE」です。今回持って帰ったのは昨年5月号、7月号、9月号、11月号の4部です。以前に紹介した時は、両面表紙で片面はサッカークラブのもの、もう片面はNPO法人のものでしたが、この4号はどれも表紙はサッカー以外のスポーツ(自転車、ビーチバレー、ランニング、サーフィン)のイメージ写真です。どうやら4年目を迎えて、5月号から大幅リニューアルされたようです。内容は次のとおり。
①巻頭特集(インタビュー)
尾崎睦選手(5月)(渋川で本物観ました)、鈴木(老舗サーフショップ)ゴッデス社長(7月)、
萩原リズメディア(クラブ評議員)専務(9月)、ワイナイナ選手(マラソン)(11月)
②その他特集
ビーチバレー講座(5月)、サーフィン講座(7月)、サイクリング講座(9月)、ランニング講座(11月)
③グルメ特集(湘南探偵団)
④簡単トレーニング(サッカーコーチ監修)
花火特集等(7月)、
⑤地域のイベントガイド
⑥ベルマーレクイーン&マーメイド
海の家取材(7月)、オフィシャルゴルフグッズ取材(9月)、コラボアパート取材(11月)
⑦サッカークラブのトップ選手インタビュー
野澤選手#1(5月)、村松選手#6(7月)、坂本選手#8(9月)、阿部選手#11(11月)
⑧サッカークラブの戦績&インフォ
⑨コラム(湘南物語)
地域のイベントガイドはカッコいい地図になっています。「TREASURE MAP」というネーミングで、地域のお宝を探そうみたいな雰囲気で好感が持てます。やっぱ関東の方はセンスが違うなと。ビーチバレー講座のページには、川合GM(川合俊一さんの弟)が登場していました。湘南ひらつかビーチハウスに行った時に、奥の部屋におられて、ペコっと挨拶させていただきました。いつもニコニコされたナイスガイでした。またお会いしたいものです。
ベルマーレビールというものが登場。コラボした地ビールのようです。確かに焼酎や清酒はありましたが、ビールは見た事なかったなと。調べてみるとやはりJリーグクラブで初だそうです。新種オレンジ「湘南ゴールド」を使用したスイーツビールだそうで、美味しそう・・・ いいかもしれませんねぇ。そういえば岡山にも有名な地ビールがあるし、いつか飲んでみたいなと思ってみたり。
クラブ公式HP該当ページ:http://www.bellmare.co.jp/?p=4337
さすが、Jリーグ百年構想の優等生クラブ。MAREも進化していますね。MAREを読めば読むほど、ベルマーレというクラブが湘南地域の「真の公共財」と化している事がよくわかります。確かに平塚の街を歩いていても、それほど「ベルマーレ」カラーは目立っていません。駅ビルのお姉さんにその辺りを聞いてみると、「今はオフシーズン。ワンダーランドから街はベルマーレ一色になります。特にJ1復帰した時はスゴかったですよ~」と。そりゃそうでしょう。
当ブログでも大昔から「公器」という表現を使い続けてきて、最近の報道で「公共財」という言葉が使用されるようになりました。意味は一緒。特定の価値観を持った「誰か」のものではなく、それは「管理人」だけであって、「クラブ」そのものは「みんなのもの」です。どこかで「勘違いしているよなぁ」と思ったシーン・・・あったのかなぁ・・・