当ブログでは、ファジアーノのホームゲームで毎試合「J OKAYAMA マンオブザマッチ(MOM)」という形で、その試合で一番活躍した選手を1位・2位の形で選出していました。選考メンバーは、語る会メンバーを中心にした面々(選考メンバーに参加したい方は連絡下さい)。この目的は、サッカー雑誌・サイト等では様々な評価システムが溢れ、それがチームや試合を盛り上げており、ぜひそういうものがJ2岡山でも出てこないものかと思い、実施いたしました。山陽新聞さんで「MIP」を実施されていますが、これは当ブログとして、K口氏に「やったらどうか」と提案した事もちょっとあるのかなと思っています。
忘れそうなので、当ブログでの年間MOMを発表したいと思います。
J OKAYAMA 年間マンオブザマッチ(MOM)
総合1位(2回選出) 5選手
・植田選手 ・妹尾選手 ・ストヤノフ選手 ・チアゴ選手 ・岸田選手
総合6位(1回選出) 8選手
真子選手、石原選手、後藤選手、ミンキュン選手、竹田選手、千明選手、久木田選手、澤口選手
見事に分散しましたね。極端に一部の選手に集中するよりは、こういう形の方がいいと思います。「1位:該当なし」という試合もありました。少し気になるのが、1位の5選手のうち、妹尾・岸田選手は退団、両外人は未契約(複数年?)で植田選手しか来シーズンが確定せず、少なくなっている点。6位の8選手(ミンキュン選手は未契約)で来シーズンを盛り上げて欲しいですね。
このブログを他のクラブのフロントさん、サポーターの皆さんも観られていると思いますが、ぜひMOMなりMVPなりをやって欲しいです。サポーターサイトで選出したら絶対に盛り上がると思います。当ブログでは年間MOMについて紹介するだけですが、年間MVPを表彰してあげたら絶対に盛り上がると思います。
理想を言うと、サッカー雑誌のように選手別に点数をつけたら、更にいいと思います。当ブログも考えたのですが、基準等が余りにも難しいので断念しました。
話は変わり、山ちゃん(山さん)こと、昨シーズンにJ1柏からのレンタル移籍でプレーしていた山崎選手が、J2岐阜にレンタル移籍する事になりました。以下、それぞれのクラブでの本人の挨拶です。
<J2岡山>
半年という短い間でしたが、多くのサポーターの声援のおかげで、頑張ることができました。お世話になりました。ありがとうございました。チームは変わりますが、これからも応援よろしくお願いいたします。
<J2岐阜>
この度期限付き移籍加入することになりました山崎正登です。早くチームに慣れて、自分もレベルアップし、チームの勝利のために活躍したいと思います。応援よろしくお願いします。
ファジではデビュー戦から観ていますが、正直出場機会に恵まれなかったなぁという印象です。黄色い選手で能力も高い選手なので、期待していましたが、試合に出られなかったらどうしようもありません。その選手の力をうまく引き出せる、出せないという事もありますが、そういうを抜きにしても正直ホッとしています。岐阜さんではもう少し出場できるでしょう。レン選手のように完全移籍が決まり、岡山の選手になればまた別の話ですが、レンタルであればいつかはまた黄色いユニを着て、日立台で活躍して欲しいと思っています。レン選手も昨シーズン当初はなかなか出れませんでしたねぇ。
あと、あくまで個人的な気持ちですが、もう黄色いチャンピオンチームからは、正直選手を呼んできて欲しくないです。チームとして環境も変わり、もう少し上位に顔を出すようになり、選手の能力を引き出す能力がもっとアップすれば、その時は歓迎するかもしれませんが。
山ちゃんには選手チャントがあります。篠原涼子の歌をモチーフにしたものですが、ぜひ採用して欲しいと思います。「愛しさとせつなさと山崎正登」ですが、一度どこかの試合会場で聞いた覚えがありますが、ノリのいいチャントですよ。参考に。
山崎選手、岐阜で頑張ってください(岡山戦以外で)。岐阜さんは当ブログでもよく取り上げますが、選手の社会貢献活動でJリーグ№1のチーム。週末ごとにいろいろと街に出る事になるでしょうけど、それはJリーガーとしてとても大事な事。岡山で全く体験させてもらえなかった分、岐阜でしっかり経験を積んで下さい。絶対に山ちゃんの選手人生でプラスになりますから。そして、いつかまた黄色いチャンピオンチームに戻って、ACLとかに出場して欲しいな。去年の最終節のJ1浦和の野田選手のように、重要な試合で「おっ、この試合に出てるかぁ」と言いたいです。
岡山では余り絡めませんでしたが、引き続き密かに応援していますよ。関東に少し近づいて、AKB48も少し観られる機会が増えて良かったね。
山崎正登選手関連:http://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20110722