J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

日本代表のこと・・・295

2015-06-17 00:00:01 | サッカー(日本代表、W杯等)

 TV生観戦レポです。
 さあ、いよいよロシアW杯アジア予選2次予選の第1戦シンガポール戦です。始まりましたね。先発を観ると、今日もやってやれ酒井がいます。すっかり高徳君を追い抜いた印象。他に長友に替わって今日は太田が先発です。太田君には先日やられていたのを思い出しました。11日に開催されたカンボジア対シンガポール戦ですが、4-0でシンガポールが圧勝。ドイツW杯アジア1次予選で対戦していて、2勝していますが、いずれも1点差の勝利と油断できない相手です。相手の監督も守るとコメントしたように、この試合は守りを固めてくるでしょう。今日は早めにTVの前に座れました。今日も生書き込み。
   
 シンガポールはFIFAランクは154位。運命のキックオフ。ちなみにシンガポールには、ラグビーようなヘッドギアを付けた選手がいます。何なんだ彼は。香川らしい、鋭いターンのシュート。惜しい。前回もそうですが、やはり今日も立ち上がり少し硬いようです。前のイラク戦のような流れるようなパスワークが見られません。絶対に点はやらないという強い意志をシンガポールの布陣から感じられます。何回かウトウトして、気付いたら前半終了していました。これがW杯予選ですね。
   
 後半スタート。交代端は無し。解説で言っていましたが、今までのハリルジャパンはいずれも前半で得点をあげていましたが、今日は違う。やはり、本番の怖さを感じます。なかなか点を取れません。またしても、何度かウトウトしてきました。ここで、香川に替わって大迫投入。
 CKから本田が完璧なヘディングシュートを打つが、相手のGKの好セーブに阻まれる。この展開は前回4年前と同じです。北朝鮮戦で同じように苦しみ、ロスタイムだったかでやっと得点を決めました。
 ここで、柴崎に替わって原口投入。ゴール前でFKを蹴るが、バーに跳ね返される。運も無い。やはり、本田が蹴らない方がいいかもしれない。3月の就任から3試合、強さを見せつけてきたハリルジャパンですが、今日は今までの日本代表と同じように見えます。
   
 ここで宇佐美に替わって武藤投入。今日はやってやれ酒井の高速クロスが光っています。思えば、ケガで欠場の内田の代わりなのでしょうがあ、今日も右サイドから何度もいいクロスを上げます。CKは12本も打っています。この流れはまずいですね。1次予選には圧倒的な強さで勝たなければなりません。ここでホイッスル。まさかのスコアレスドローでした。
 ハリル監督就任からの連勝も3でストップ。W杯アジア2次予選初戦はホームでまさかのドロー発進となり、5万7,533人の大観衆からは大ブーイングが巻き起こっていました。最後に一ついいシーンが見られました。毎回恒例ですが、「がんばろう ニッポン」の横断幕を手に選手の場内一周。Jリーグは「TEAM AS ONE」がすっかり色あせているようですが、日本協会は全く変わらずPR行動を実施しています。いいですね。

 この後のハリル監督が怖そうです。「私は何しろ負ける事が一番嫌い」という監督なので、この後どういう事になるのか。たぶん、カミナリが落ちて、荒良治が起こるでしょう。布陣もだいぶ変わるでしょう。
 次の第2戦は9月。当分先です。3月までホーム&アウェー8試合を戦う長丁場。監督は試合後のインタビューで「私のサッカー人生でシチュエーションに陥った事がない」と、言葉を選ぶのが難しそうでしたが、意外にも選手を攻める事はなかったですね。とにかく、ガチガチに守りを固めてきた相手に、最後の精度。何度となく語られてきた課題が、今改めて浮上してきた状態ですね。
 さて、今回の代表ウィークも男子は一段落。明日は早起きです。しかも、とても異例な記事になると思います。なかなかこういう記事はないでしょうね。それにしても悔しいっすね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする