J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

頑張れ!商店街46

2025-02-14 00:01:01 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクトコラムです。
 いよいよ次の週末がJリーグ開幕です。各クラブで開幕記念の取り組みを実施されているところですが、名古屋さんでさすがオリ10という素晴らしい取り組みを見ました。名古屋さんは以前から地元商店街との協働に力を入れられていますが、今回の取り組みも素晴らしいものです。
   
【2025シーズン 大須商店街開幕応援練り歩き活動 浅野 雄也選手、マテウス カストロ選手参加決定】
「2025明治安田J1リーグ開幕に伴い、浅野 雄也選手、マテウス カストロ選手がサポートタウンのひとつである大須商店街を練り歩き、今シーズンの応援の呼びかけを行うことが決まりましたのでお知らせします。
 大須商店街は、名古屋グランパスを応援いただいているサポートタウン(25商店街)の一つでもあり、毎年様々なイベントで連携をさせていただいています。この活動を通して、地域の皆さまとクラブが一体となり、プロスポーツのある街の魅力を発信し、Jリーグホーム開幕を盛り上げていければと考えております。
イベント概要
日 時   2025年2月16日(日)16:00~
場 所   大須商店街 東仁王門通「ふれあい広場」  住 所:愛知県名古屋市中区大須3 東仁王門通り 発
参加者  浅野 雄也選手 マテウス カストロ選手 大須商店街の皆さま
司 会   O₂(オーツー)
内 容   大須商店街を選手やスタッフが練り歩き2025シーズンの応援を呼びかけていきます。
スケジュール   
16:00 オープニング
16:15 2025シーズン名古屋グランパス×大須商店街キックオフセレモニー
※ふれあい広場⇒東仁王門通⇒仁王門通⇒大須観音通→本町通→万松寺通⇒新天地通⇒ふれあい広場 の順で選手が応援の呼びかけを行いながら練り歩きます。
17:00 終了予定」

 

2025シーズン 大須商店街開幕応援練り歩き活動 浅野 雄也選手、マテウス カストロ選手参加決定のお知らせ|ニュース|名古屋グランパス公式サイト

2025シーズン 大須商店街開幕応援練り歩き活動 浅野 雄也選手、マテウス カストロ選手参加決定のお知らせ。ニュースのページです。日本の愛知県名古屋市を本拠地とする、日...

名古屋グランパス公式サイト

 

 商店街練り歩きというか、挨拶周りは川崎さんの代名詞。最近ではJ1を中心とした各クラブが少しずつ実施するようになりました。商店街は第4極の支援者、おろそかにしてはいけません。スポンサー料を昔から払ってくれているからと、最寄りの商店街のみ相手にして、その他の商店街には目もくれないというのはよくないですよ。だから地域に根が張れないのでは。こういう所もJ1にふさわしい部分だと昔から思っています。多くの商店街を大切にして、「頂」を極めたのが川崎さんであり、F東さんでもあるか。名古屋さんはいつの間にかサポートタウンという取り組みを広げられていますね。さすがオリ10ですね。うらやましき限り。 
    
【サポートタウン】
「名古屋グランパスでは、愛知県商店街振興組合連合会とタッグを組み、地域・商店街を元気にするサポートタウン事業に取り組んでいます。2008年7月には大須商店街連盟が仲間入りし、現在、25団体がサポートタウンに加盟。グランパス・イベントの開催やスタジアム観戦ツアーの企画・開催など、クラブとサポートタウンが協力して地域の活性化に取り組んでいます。
名古屋市
今池商店街連合会  東新商店街振興組合 藤が丘中央商店街振興組合  柳原通商店街振興組合  八事商店街振興組合  瑞穂通商店街振興組合  仲田本通商店街振興組合  大須商店街連盟  日比野商店街振興組合  柴田商店街振興組合  名古屋駅西銀座通商店街振興組合  堀田本町商店街振興組合  一柳通商店街振興組合  名古屋大須東仁王門通商店街振興組合  円頓寺本町商店街振興組合  円頓寺商店街振興組合  桜山商店街  笠寺観音商店街振興組合  広小路名駅商店街振興組合  広小路西通一丁目商店街振興組合
愛知県(名古屋市除く)
一宮市本町商店街  半田市商店街連合会  品野商店街振興組合  刈谷市南部商業発展会  安城市北明治商店街振興組合」

 

サポートタウン | ホームタウン活動 | クラブ | 名古屋グランパス公式サイト

サポートタウンのページです。日本の愛知県名古屋市を本拠地とする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)加盟のプロサッカークラブ「名古屋グランパス」の公式サイトです。

名古屋グランパス公式サイト

 

 もう25の商店街が加盟しているのですね。試合イベントやスタジアム観戦ツアーの企画・開催など、クラブとサポートタウンが協力して地域の活性化に取り組んでいるそうです。よく見ると、名古屋市以外にも一宮市、半田市、刈谷市、安城市とどんどん県内に広げておられます。まさに理想的な商店街との連係ですね。
 地元岡山もJ1昇格を機に考え方を変えて視野を広く、奉還町商店街以外の商店街とも連係を始めてはいかがでしょうか? 大昔に表町商店街練り歩きをやってるし。ポスターのローラー作戦はいいと思いますが、J1で文化になるためには名古屋さん、川崎さんを見習って地域に根を張る事をもっとやらねば。
J1名古屋関連⑭:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20241110
  〃    ⑬:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20230403
  〃    ⑫:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20211105
  〃    ⑪:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20210926
  〃    ⑩:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20210319
  〃    ⑨:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200807
  〃    ⑧:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20200724
  〃    ⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20181203
  〃    ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20171219
  〃    ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20161213
  〃    ④:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20161106
  〃    ③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20160918
  〃    ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20140727
  〃    ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20130213
商店街関連: /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  /  / 
#がんばろう石川 #がんばろう能登

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする