J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

観客の集客方法について39

2025-02-21 00:01:55 | サッカー(Jリーグ(J1・J2)・国内)

 リスペクトコラムです。
 さあ、今のシーズン形式も今季限りで、来年後半からいよいよ秋春制がスタートというシーズンが開幕しました。本来ならば暖冬で、「全然問題ないでしょ? Jクラブの皆さん」とJリーグ側が言いたいところでしょうが、実際は厳冬真っ盛りで地元岡山でも朝の気温は氷点下の日がまだ続いています。本当に秋春制の導入は正解だったのでしょうか。そんな中、J2に復帰された富山さんが除雪ボランティアを募集されています。
   
【2/24(月・休)除雪ボランティア募集のお知らせ】
「このたびカターレ富山では、2月24日(月・休)にスタジアム内の除雪作業をお手伝いいただけるボランティアを募集することとなりましたので、下記の通りお知らせします。なりましたので、下記の通りお知らせします。
2/24(月・休)除雪ボランティア募集のお知らせ
 2025明治安田J2リーグ 第3節 カターレ富山vs ヴァンフォーレ甲府戦が開催されますが、現在富山県総合運動公園陸上競技場ではピッチおよびスタンド、イベント広場や駐車場等、周辺環境の積雪が確認されております。今後の天気予報等を鑑みて試合は予定通り開催予定ですが、安全安心な状況で試合を開催するためには各エリアの除雪作業が必要な状況となっております。
 つきましては、除雪作業にご協力いただける除雪ボランティアを募集いたしますので、お時間のある方は、ぜひご協力くださいますよう、お願い申し上げます。
日時  2月24日(月・休)10:00~13:00ごろ
    ※状況に応じて終了時刻は前後する場合がございます
    ※雪が溶けて除雪の必要がなくなった場合は中止になる可能性がございます
集合場所  M3ゲート前
    ※ホームゲーム時白いテーブル席を設置している場所
駐車場  屋内グラウンド駐車場、南-A駐車場(守衛待機所裏)
参加条件 どなたでもご参加可能です。途中参加、途中退場も問題ございませんので、お時間が少しでもございましたら
     ご協力ください。
応募方法  こちらのフォームから応募ください
      https://docs.google.com/forms/d/1zGAbZLuAV1uUqkOEKc_yqlE4K8Wh44V-W1rIabxwXlM/edit
持ち物  ご自身で除雪道具をご持参ください。
※芝生の上を除雪する場合はプラスチック製のスコップ・スノーダンプが必要となります(金属製は芝を傷つける為※2)のでお持ちいただけると非常に助かります。
※2:金属製であってもピッチ以外のエリアで使用できますので、金属製しかない場合でもお持ちいただけると大変ありがたいです。
除雪エリア  当日、フロントスタッフから場所の指定をさせていただきます。
       ※多くの方にご参加していただいた場合はピッチとスタンドなど担当場所を分けて実施することもございます」

 

2/24(月・休)除雪ボランティア募集のお知らせ

このたびカターレ富山では、2月24日(月・休)にスタジアム内の除雪作業をお手伝いいただけるボランティアを募集することとなりましたので、下記の通りお知らせします。なり...

カターレ富山公式ウェブサイト

 

 何を能天気にと叱られるかもしれませんが、除雪ボランティアに参加してみたいですね。雪かきをしながら、何でこんな時期にJリーグが開幕しなきゃならないんだ、何かできなかったのかと思う事でしょう。他のJクラブでも札幌さん、八戸さん、山形さん、秋田さん、仙台さん、福島さん、金沢さん、山雅さん、長野さん、甲府さんと、この大雪で悲鳴をあげているクラブがたくさん思い浮かびます。雪国クラブは長い期間、県外の長期合宿及びアウェー連戦が続きます。本当に気の毒ですね。
 ドイツも同様な環境と聞きますが、ドイツには屋内多くのサッカー場が整備されていると聞き、日本が一緒に語れないと思います。また、富山さんのレポが出たら、この記事に続けて書きたいと思います。そんな富山さん、前節では愛媛さんに0-1で惜敗でしたね。久しぶりのJ2の舞台、大いに暴れまくってください。
J2富山関連⑨:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20241229
  〃   ⑧:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20240828
  〃   ⑦:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20240502
  〃   ⑥:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20210820
  〃   ⑤:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20141102
  〃   ④:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20130630
  〃   ③:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20120624
  〃   ②:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20080904
  〃   ①:https://blog.goo.ne.jp/kataru-kai/d/20080301
#がんばろう石川 #がんばろう能登




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする