J OKAYAMA ~岡山スポーツの桃源郷へ

岡山トップスポーツファミリー(ファジアーノ等)、スポーツ文化情報リスペクトブログ(共同運営)。

日本代表のこと・・・616

2025-02-22 00:03:48 | サッカー(日本代表、W杯等)

 PV観戦レポです。
 久しぶりのなでしこジャパン、久しぶりのTV生中継です。毎年この時期に、古くはアルガルペカップ(その昔は深夜に起きて観たものです)、現在はシービリーブスカップが開催されます。と思ったら、スポナビを見ると終わっていました・・・ TV番組表に今日の深夜TV放送があるというので、前半だけでもと思ったのですが、うーむ、まだなでしこジャパンはかつての中継価値は戻っていないのか。
 今回のシービリーブス杯は会場はアメリカで、アメリカ、コロンビア、オーストラリア、日本の4ケ国対抗戦ですね。とりあえず、ネットで試合内容をリスペクトしたいと思います。
   
【新生なでしこジャパン ニールセン監督の初陣飾る 攻守で主導権握りオーストラリアに4発完勝】
「サッカーの女子日本代表『なでしこジャパン』はシービリーブス杯初戦でオーストラリアを4―0を下し、ニルス・ニールセン新監督の初陣を飾った。」
「FIFAランキング8位の日本が序盤からボールを保持しながら、同15位のオーストラリアを押し込む展開。新体制初得点は前半6分に生まれた。相手のクリアボールを拾った長野のシュートに、ゴール前の田中が反応。右足ヒールでコースを変え、ゴールネットを揺らした。同32分には田中が追加点。北川がゴール前に送ったロングボールに走り込み、倒れながらも右足で押し込んだ。守備でも日本が主導権を握り、ハイプレスや素早い攻守の切り替えからボールを奪う場面も目立った。
 2―0で折り返した後半も勢いは落ちない。7分、左サイドの藤野から田中、長谷川と鮮やかなパスワークで相手を崩し、最後は浜野がゴールに流し込んだ。30分にはショートコーナーから北川の左クロスを南が頭で合わせ、ダメ押しの4点目を挙げた。守ってはオーストラリアに終盤まで決定機をつくらせず、無失点で締めた。」

 

新生なでしこジャパン ニールセン監督の初陣飾る 攻守で主導権握りオーストラリアに4発完勝 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

 サッカーの女子日本代表「なでしこジャパン」はシービリーブス杯初戦でオーストラリアを4―0を下し、ニルス・ニールセン新監督の初陣を飾った。

スポニチ Sponichi Annex

 

   
 一応TV録画放送を少し観ましたが、結果を知って観るというのは面白みが半減しますね。あとの2試合もやはり録画中継なのかな。何と大儀見選手、いや永里選手が解説に登場でした。まだアメリカで現役とか。先発は4-1-2-3で、両ウィングに藤野、浜野の若手が入っていました。熊谷選手はボランチですね。長谷川選手が主将。放送もまとまっていて、ある意味観やすかったです。FIFAランクはオーストラリアは15位に対して日本は8位。オーストラリアは前回4位だったW杯のメンバーが多く入っています。

  試合を観た感じは、ニールセン監督はハイプレスで主導権を握る戦いを求めるそうです。確かに日本は前からプレスをかけていっているし、典型的なポゼッションサッカーになっていました。日本がだいぶ押し込んでいるという展開が続いていました。2得点した田中選手も気持ちよくプレーできていた様子。
 ニールセン監督もしてやったりでしょう。選手達もこういうサッカーがしたかったような表情でしたし、海外組が多い中での外国人監督なので刺激があって良かったのでは。
   
 ネットの戦評です。
「新指揮官がもたらす変化の1つに『攻撃的な守備意識』があるのは明らかだ。試合を通して全員でアグレッシブな守備を行い、高い位置でのボール奪取から攻撃を組み立てた。田中美南が挙げた1点目はまさに狙い通りの形で、試合の早い時間に結果が出たことは、チームの自信とその後のゴールラッシュにつながったはずだ。交代でピッチ上の選手が変わってもプレスの質が落ちることはなく、籾木結花が決定機を迎えた場面のように、むしろ相手へのダメージはより増しているようにも見えた。もちろんオーストラリアの精度に助けられていた部分はあるが、新たなやり方で一定の手応えをつかめたことは大きな収穫と言えるだろう。
 また、元来得意とするボールポゼッションからの得点が生まれたこともうれしい要素だ。このチームが目指すのは旧スタイルと前向きな守備の「融合」。」

 

サッカー日本代表 - SheBelievesCup 第1節 日本 vs. オーストラリア - 試合経過 - スポーツナビ

SheBelievesCup 第1節 日本 vs. オーストラリアの試合経過。スポーツ総合サイト、スポーツナビ(スポナビ)のサッカー日本代表ページです。最新のニュース、速報、日程、見どこ...

スポーツナビ

 

 中2日で次はコロンビア戦。TV中継はあるのかな。今大会の天王山はアメリカ戦だと思います。FIFAランクは一時下がったと思っていましたが、今見ると1位です。やはり強そうですね。
 この土日は結構忙しいです。ライブ中継は地上波でシーガルズが2試合、DAZNでファジ、なでしこジャパン、バスケ日本代表(23日は地上波)、U-20サッカー日本代表、バスケLIVEでトライフープもやってるし。よく考えて記事を作っていきたいと思います。
#がんばろう石川 #がんばろう能登

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする