敗者のゲーム 原著第8版 著:チャールズ・エリス
いわゆるインデックス最強伝説を解説した本だったと思う
ちゃんと読んだのかと言われると不安になるんだが、
解説にも書かれていた通り、難しい数式や理論はほとんど出てこない
こんなに投資について語られているのに、ほとんど数字が出てこないのが凄い本でありました
昨今の株式市場は、素人が勝てるものではなく、
個別株での運用は、完全に敗者のゲームとなっています
そういう説明をあちらからこちらからと、角度を変えて解説していて、
じゃぁどうしたらいいかといえば、インデックスですよというお話に落ち着くと
そんな具合でありました
ただ、ただインデックスをというだけではなく、ファンドというものについて、
どうすべきか、マネージャーという人材をどう考えるべきかといったところも
あれこれ考察が述べられているのが興味深いところ
さらには、自身の投資計画に関して、その肝要を入念に解説しているのが読みどころで、
どれくらい、なんのために、どうしたいかというのを
どの指標や、考え方から埋めていくか、決めていくかというところを
かなり細かく指摘してくれるので、大変よい本でありました
とはいえ、自分の場合はシングルで、もはや寄る辺もない身寄りということで、
ちょっとここで書かれている様々な方針と異なる人生になるなと
やや暗くなったんだが、まぁ仕方あるまい
株式売買などにふりかかる、手数料という魔物についての説明も面白くて、
これが今となってはなぁという時代になってんだろうかと考えると、
ここに書かれていることも、また変わってくるんだろう
そして、この手のインデックス最強主義が蔓延する先には、大きな停滞や平均化プロセスによる
強制的な下げ相場とかやってくるんだろうなと思うと、
そもそも投資しないほうがいいんじゃないかとか思ったりしたんだが
そういうことではなく、長い目で見て、しっかりと積み立てていくという
そして、福利をなめんなというお話が、こんこんと書かれていたのでありました
福利を実らせる再投資の仕組みを、未だにちゃんと理解していないので
本を読んでも、持ち腐れ感いっぱいだったんだが
ともあれ、よーく考えよう、お金は大事だよという言葉を思い出しつつ
かみしめるように読んだのでありました
いわゆるインデックス最強伝説を解説した本だったと思う
ちゃんと読んだのかと言われると不安になるんだが、
解説にも書かれていた通り、難しい数式や理論はほとんど出てこない
こんなに投資について語られているのに、ほとんど数字が出てこないのが凄い本でありました
昨今の株式市場は、素人が勝てるものではなく、
個別株での運用は、完全に敗者のゲームとなっています
そういう説明をあちらからこちらからと、角度を変えて解説していて、
じゃぁどうしたらいいかといえば、インデックスですよというお話に落ち着くと
そんな具合でありました
ただ、ただインデックスをというだけではなく、ファンドというものについて、
どうすべきか、マネージャーという人材をどう考えるべきかといったところも
あれこれ考察が述べられているのが興味深いところ
さらには、自身の投資計画に関して、その肝要を入念に解説しているのが読みどころで、
どれくらい、なんのために、どうしたいかというのを
どの指標や、考え方から埋めていくか、決めていくかというところを
かなり細かく指摘してくれるので、大変よい本でありました
とはいえ、自分の場合はシングルで、もはや寄る辺もない身寄りということで、
ちょっとここで書かれている様々な方針と異なる人生になるなと
やや暗くなったんだが、まぁ仕方あるまい
株式売買などにふりかかる、手数料という魔物についての説明も面白くて、
これが今となってはなぁという時代になってんだろうかと考えると、
ここに書かれていることも、また変わってくるんだろう
そして、この手のインデックス最強主義が蔓延する先には、大きな停滞や平均化プロセスによる
強制的な下げ相場とかやってくるんだろうなと思うと、
そもそも投資しないほうがいいんじゃないかとか思ったりしたんだが
そういうことではなく、長い目で見て、しっかりと積み立てていくという
そして、福利をなめんなというお話が、こんこんと書かれていたのでありました
福利を実らせる再投資の仕組みを、未だにちゃんと理解していないので
本を読んでも、持ち腐れ感いっぱいだったんだが
ともあれ、よーく考えよう、お金は大事だよという言葉を思い出しつつ
かみしめるように読んだのでありました