Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

カーボン ロード 分解

2009-05-01 20:22:22 | ロード
先日洗車をした 黄色いカーボンフレームを使った お散歩自転車
これから各部の清掃や整備に掛かりますが 今日は自転車を分解
しましょう




さて何時もの様に私の作業所は自宅前の道路 幸いにも道路が 6m巾
有りますし 交通量もほとんど無いので助かります
と言っていたら 雨が降ってきたじゃないか・・




いや雨には勝てません 久しぶりに家の中でやりましょう
自分の部屋は自転車が 4台 その他ホイールや部品が多数
とてもじゃないがメンテナンス台をセットする場所なんて
有りません ここは玄関を上がった所ね




ハンドルとワイヤーラインを外しました 次は
まずチェーンを切りましょう このチェーンは錆始めているから
もう使えないね 一度錆が浮いたチェーンはどんな手入れをしても
もう駄目ですね どうしてもパシパシ感が残ります






何時もの様に写真も沢山撮ったのですが
手元が暗いので灯光器を使ったら 写真が黄色くなりました
あまり綺麗じゃないので 今日はザックリと行かせてもらいます

チェーンを切ったあと 左右のクランクを外します






ハンガー小物はカートリッジです 私はこんな工具今迄必要無かったですが
今回この為に買いましたよ(笑)
まあ この B.B小物も良く締まっていました 300mmのモンキーレンチを掛け
石頭(セットウ)ハンマー → 頭の大きなハンマーで思いっきり殴りました






1インチ スレッドには違いないが このヘッド小物は何か感じが違うな・・
まあばらせば解るでしょう エイヤー






うんうん 上は袋ナット 次は舌付きワッシャー 次は ん?黒い物が
付いて来たじゃない
ほ~ そうなんやリテーナーじゃ無くシールドベアリングを使ってるんだ
この黒い樹脂でそれを押えてるだけなんや・・ へ~






ホーク側も当然同じベアリングですが このシールドなら中の鋼球が
見えてるから上質なグリスでチューンナップも可能やね

最近のホークにはヘッド小物の玉押しを圧入する必要が無く
下玉押しがフォーククラウンと一体化している物も有るらしいですが
こんな構造なら玉押しが片減りする事も無いですもんね
いやいや 勉強になります

この自転車 ロードレーサーに組み直そうかとも思いましたが
気持ちは楽に乗れる お散歩自転車 にする方に気持ちが傾いています
さて外した部品達を綺麗にしてやりましょう フレームにももう少し
艶が欲しいな ではでは続きはまた次の日記で・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする