Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

ロード LATIDO 分解作業 ワイヤーライン

2010-05-22 20:29:45 | 自転車組立の 全てが解る
前回より分解作業を始めたロードレーサー LATIDO ラティード
今回はその続き ブレーキや変速機のワイヤーが使われている部品を
取り外します それほど難しい作業では有りませんが まだされた事が
無い方もいらっしゃるでしょう 写真を添えてご覧頂ます




前回はチェーンやチェンホイールなど駆動系を分解しました これから変速機とブレーキを取り外して行きます
少し地味な作業で、ご存知の方は退屈されるかも分かりませんが 少しお付き合い下さい






リアとフロントディレーラー






リアとフロントブレーキ ワイヤーが使われている部品はこれだけです
どれから始めるかの決まりは有りませんが 工具の持ち替えや 動線が
少ない手順を考えながら進めると良いですね




リアディレーラーから進めます シフトワイヤー先端にインナーキャップが
して有ります






ケーブルカッターで先端を切ります するとワイヤーがバラバラになるんですよね・・
捻ってやれば元に戻りますが ここは半田付けで処理する方が良いですね






シフトワイヤー取り付け用のボルトを緩めワイヤーを外します
ワイヤーを抜いたらもう一度ボルトを締めておいた方が無くさなくて
良いですよ






ディレーラーのワイヤーを外したら ワイヤーを追い掛け 前までフレームから
ワイヤーを外して行きます 最終のシフトレバーの所でまとめておけば 足元の
邪魔にならず動き易いです






フロントディレーラー リアブレーキも同じ要領で作業を進めます






最後にフロントブレーキのワイヤーを外します これで全てのワイヤーラインが
外れました ワイヤーはハンドル周りにまとめておきましょう






ワイヤーを外した各メカを取り外します まずはリアディレーラー
取り付け用マウントボルトを緩めれば外れます








次はフロントディレーラー 取り外したボルト・ナットは元の様に
付けておくと無くさないし 次に使う時に迷わなくて良いですよ






リアブレーキの取り外しはここから 今回の作業全て 5ミリのアーレンキーです






最後にフロントブレーキ本体 フォークの裏に枕頭ナットが有りますが
このフォークは深いな・・




最後のフロントブレーキが外れました 今回使った工具はワイヤーカッターと 5ミリのアーレンキーだけです
作業手順はご自分が動き易い順番で結構です 工具の持ち替えって結構無駄な時間ですので
それをなるべく少なくする様に 考えながら進めて行けば良いですね

さて、まだ全てをご紹介していませんが続きは次回にしましょう 次回予告 オクタリンク B.B小物の取り外しです

前回の作業はこちら 【 ロード LATIDO 分解開始~クランク取り外し 】 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする