凄く過ごし易くなって来ましたね そんなお天気の良い日にランチを楽しみ
ゆるりポタポタと自転車で走って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/b17b599ad457fb365070fb5aa181b7b6.jpg)
私の自転車のチェーンステーです 私の為に色を調合しネームを入れてくれました
石川県のカツリーズ&デザイン 成田さんの仕事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/65efc3d8528f869df908c2fa35afe44b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/e2bd45b66c24899b12e7e67843ce1140.jpg)
この自転車が完成してからどの様に調整しても
リアの変速にストレスを感じます 組立時にエンド
金物も芯出しをしていますが残るのはここだけです
もう一度見直しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/f06fbf3f2b60913c9b4becce8a1134bf.jpg)
変速の具合を見るため車のいない河川敷の自転車
専用道を走ってここまで来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/dff6dc3fdf0be32b05f1bd68abd1cb86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/48/3e4fa8656edcbc608d6f1198c187dfe1.jpg)
貧頭(ヒンズー)手抜きの無いマスターが作る料理は
とても美味しく頂けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/c48e431292bbf07f97354a7649d6b82b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/b63466851dc78e55246797991a287613.jpg)
入口に案内が有ったランチをお願いしました
最初にスープが出て来ます 今日はチキンステーキに
しました 少し濃い目のタレでこんがり焼かれています
ここはライスの量が多いので何時も少な目にしてもらって
います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/b518aee3ed74aee34d390610dc6f96f6.jpg)
アフターに飲み物がセットになっています
アイスティーをお願いしました ここまでの
セットで 810円は大変満足のお値段です
お昼はお客さんも多いのであまり長居をせずに
おいとましましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c0/98c3af23d49a2538f15b09c461dd146c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2a/1c64921444c7ff42e8b2d840832d0454.jpg)
帰りに少し脚を伸ばし後輩のお店へ寄りました
スポーツバイクが得意なお店 NRS ニュートラル
レーシングサービスです 兵庫県の西宮市です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/ef0c3eecaa716265519a22f130d2720d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/bb7c0df5b0ffd14b01e6842847d673e5.jpg)
NRS がオリジナルとして販売している手組のホイール
スーパーエンビ カーボンリムと SAPIM のスポーク
アメリカンクラシックのハブを使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/5bd468ee41a8a24401bd5afea6b6c81e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/7ae06019b054705525ffd84efcbd72a0.jpg)
このお店はクロモリのオーダーフレームも得意です
EXTAR PROTON エクタープロトンへ制作依頼しています
自転車の組み替えをし外した部品をオークションへ出品する
代行もしてくれるそうです
NRS はこんなお店です 【 NRS 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/c88b120ace87b3d7a1dc7c6f039786a4.jpg)
帰路につきます 今日はとても気持ちの良いお天気で 台風の後、砂で
走れなかったサイクリングロードも回復していました
肝心なシフトは微妙な処です、今度はレバー内部を洗浄してみます
それでスッキリしなければ STI レバーに原因有りでしょう
そこは一番高く付くがね(笑)
ゆるりポタポタと自転車で走って来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/bd/b17b599ad457fb365070fb5aa181b7b6.jpg)
私の自転車のチェーンステーです 私の為に色を調合しネームを入れてくれました
石川県のカツリーズ&デザイン 成田さんの仕事です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/65efc3d8528f869df908c2fa35afe44b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2e/e2bd45b66c24899b12e7e67843ce1140.jpg)
この自転車が完成してからどの様に調整しても
リアの変速にストレスを感じます 組立時にエンド
金物も芯出しをしていますが残るのはここだけです
もう一度見直しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/8d/f06fbf3f2b60913c9b4becce8a1134bf.jpg)
変速の具合を見るため車のいない河川敷の自転車
専用道を走ってここまで来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/bb/dff6dc3fdf0be32b05f1bd68abd1cb86.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/48/3e4fa8656edcbc608d6f1198c187dfe1.jpg)
貧頭(ヒンズー)手抜きの無いマスターが作る料理は
とても美味しく頂けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/c48e431292bbf07f97354a7649d6b82b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7e/b63466851dc78e55246797991a287613.jpg)
入口に案内が有ったランチをお願いしました
最初にスープが出て来ます 今日はチキンステーキに
しました 少し濃い目のタレでこんがり焼かれています
ここはライスの量が多いので何時も少な目にしてもらって
います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/b518aee3ed74aee34d390610dc6f96f6.jpg)
アフターに飲み物がセットになっています
アイスティーをお願いしました ここまでの
セットで 810円は大変満足のお値段です
お昼はお客さんも多いのであまり長居をせずに
おいとましましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/c0/98c3af23d49a2538f15b09c461dd146c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2a/1c64921444c7ff42e8b2d840832d0454.jpg)
帰りに少し脚を伸ばし後輩のお店へ寄りました
スポーツバイクが得意なお店 NRS ニュートラル
レーシングサービスです 兵庫県の西宮市です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/ef0c3eecaa716265519a22f130d2720d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/38/bb7c0df5b0ffd14b01e6842847d673e5.jpg)
NRS がオリジナルとして販売している手組のホイール
スーパーエンビ カーボンリムと SAPIM のスポーク
アメリカンクラシックのハブを使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f4/5bd468ee41a8a24401bd5afea6b6c81e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/0e/7ae06019b054705525ffd84efcbd72a0.jpg)
このお店はクロモリのオーダーフレームも得意です
EXTAR PROTON エクタープロトンへ制作依頼しています
自転車の組み替えをし外した部品をオークションへ出品する
代行もしてくれるそうです
NRS はこんなお店です 【 NRS 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/43/c88b120ace87b3d7a1dc7c6f039786a4.jpg)
帰路につきます 今日はとても気持ちの良いお天気で 台風の後、砂で
走れなかったサイクリングロードも回復していました
肝心なシフトは微妙な処です、今度はレバー内部を洗浄してみます
それでスッキリしなければ STI レバーに原因有りでしょう
そこは一番高く付くがね(笑)