自転車が増えるとそれの小物も購入しないといけません
先日新しく組んだ LATIDO ラティードのロードレーサー
さてインフレーターを選らばなきゃ 悩む事は無い 男なら
SILICA シリカです Campagnolo CINELLI CILCA には夢が一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f2/4175cb087a2a46859459785acd034cf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/91eaec4c6b1c2f3740a9bba1869bd919.jpg)
自転車愛好家が増えた昨今 それにつれこの様な小物の種類も増え
購入者には嬉しい事ですが 逆に何を選べば良いの?なんて悩みも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/6bac5105a8bd9ce7bc0d59dc26d79dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/c38316ee1e14bf3dd9d332970b99fa97.jpg)
最近はインフレーターにも 容姿も可愛いし綺麗な奴が沢山有りますね
でも 男は CILCA シリカでしょう いやいやそんな硬派では有りませんが
歴史が長く フロアポンプでも絶大な人気と耐久性を誇るメーカー
信頼性は高いですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/9193e4ab1cf22cefb0b25675a41ae198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/ffe95581e5a8390ecc9887f3711c9cef.jpg)
ハンドルはカーボン柄 素材はアルミだと思いますよ 付属品の
ポンプホルダーはマジックテープで止めるタイプ
このポンプ 全長 250ミリ 重量 125グラム 最大圧力 160psi だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d6/ef77a2c88e0a0ae3c47e31a22a9a0c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/5b5e05b45a60f8a7b240a91a04d492a2.jpg)
袋の裏には可愛い漫画が 商品名は SUPER MINI スーパー・ミニ
これってイタリア語?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/8ad21cc5a869a8e543545780416995d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/61/4c69fb7048c687885766bab0779872b1.jpg)
最近の物としたらそんなに小さなサイズでは有りませんが ストロークは
思った程大きくないです
このまま自転車に取り付けるのも良し でも使う前に手を加えておきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/e0a2547536fe3f26d89ee479d9a90e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/376473f568c753d09141a845a8179c69.jpg)
ピストンのパッキン部にはグリスがこってり 粘度の高い物が使われて
いました ここのパッキンは最近多い O リング バルブアダプターには
シリカに良く使われている 厚めのゴムパッキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/a94e2101d86db255a706e0e055326d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/af36675b8c85f174f6eba27a2920010b.jpg)
シリンダーにはマイクロロンのメタルトリートメントを吹き パッキンには
ルブリカント これをするだけでポンプの手応えがかなり良くなります
今この様に手を加えておくのは 性能を引き出すのに併せ 製品の構造も
解かり今後の役に立つと思いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/475d293f97dd754c5b7ee6a7fc800b41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d6/074765596f9d85f30701bbfab3a50445.jpg)
自転車に装着 コンパクトで軽量な物を好まれる方には やや大きく
重量も有るので どうかな?と思いますが ただ重いだけじゃ無い
バルブ側の先端部分は 車輪を外しエアーを入れる時に ここを壁などに
当てポンプを押す事が出来ます 昔からシリカはその様に使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/16c9f055ddfde50083489cd9c365e95a.jpg)
旧車時代 皆の憧れ カンパ チネリ シリカ ん?この自転車
シマノがメインじゃないか いやいや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/2396a74600d8b00ecbb72369df432a30.jpg)
フロントハブには カンパのレコードを使っていますよ
それも 1970年前後のオールドカンパと呼ばれている奴を(笑)
先日新しく組んだ LATIDO ラティードのロードレーサー
さてインフレーターを選らばなきゃ 悩む事は無い 男なら
SILICA シリカです Campagnolo CINELLI CILCA には夢が一杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f2/4175cb087a2a46859459785acd034cf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1f/91eaec4c6b1c2f3740a9bba1869bd919.jpg)
自転車愛好家が増えた昨今 それにつれこの様な小物の種類も増え
購入者には嬉しい事ですが 逆に何を選べば良いの?なんて悩みも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/dc/6bac5105a8bd9ce7bc0d59dc26d79dcc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/38/c38316ee1e14bf3dd9d332970b99fa97.jpg)
最近はインフレーターにも 容姿も可愛いし綺麗な奴が沢山有りますね
でも 男は CILCA シリカでしょう いやいやそんな硬派では有りませんが
歴史が長く フロアポンプでも絶大な人気と耐久性を誇るメーカー
信頼性は高いですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/78/9193e4ab1cf22cefb0b25675a41ae198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/db/ffe95581e5a8390ecc9887f3711c9cef.jpg)
ハンドルはカーボン柄 素材はアルミだと思いますよ 付属品の
ポンプホルダーはマジックテープで止めるタイプ
このポンプ 全長 250ミリ 重量 125グラム 最大圧力 160psi だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d6/ef77a2c88e0a0ae3c47e31a22a9a0c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/fb/5b5e05b45a60f8a7b240a91a04d492a2.jpg)
袋の裏には可愛い漫画が 商品名は SUPER MINI スーパー・ミニ
これってイタリア語?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/cd/8ad21cc5a869a8e543545780416995d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/61/4c69fb7048c687885766bab0779872b1.jpg)
最近の物としたらそんなに小さなサイズでは有りませんが ストロークは
思った程大きくないです
このまま自転車に取り付けるのも良し でも使う前に手を加えておきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/cb/e0a2547536fe3f26d89ee479d9a90e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/376473f568c753d09141a845a8179c69.jpg)
ピストンのパッキン部にはグリスがこってり 粘度の高い物が使われて
いました ここのパッキンは最近多い O リング バルブアダプターには
シリカに良く使われている 厚めのゴムパッキン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9b/a94e2101d86db255a706e0e055326d70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/50/af36675b8c85f174f6eba27a2920010b.jpg)
シリンダーにはマイクロロンのメタルトリートメントを吹き パッキンには
ルブリカント これをするだけでポンプの手応えがかなり良くなります
今この様に手を加えておくのは 性能を引き出すのに併せ 製品の構造も
解かり今後の役に立つと思いますよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c7/475d293f97dd754c5b7ee6a7fc800b41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d6/074765596f9d85f30701bbfab3a50445.jpg)
自転車に装着 コンパクトで軽量な物を好まれる方には やや大きく
重量も有るので どうかな?と思いますが ただ重いだけじゃ無い
バルブ側の先端部分は 車輪を外しエアーを入れる時に ここを壁などに
当てポンプを押す事が出来ます 昔からシリカはその様に使いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ae/16c9f055ddfde50083489cd9c365e95a.jpg)
旧車時代 皆の憧れ カンパ チネリ シリカ ん?この自転車
シマノがメインじゃないか いやいや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/88/2396a74600d8b00ecbb72369df432a30.jpg)
フロントハブには カンパのレコードを使っていますよ
それも 1970年前後のオールドカンパと呼ばれている奴を(笑)