アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

春を告げるネコヤナギの銀白色の花穂

2008-03-06 | モブログ

野々下水辺公園のネコヤナギに可愛い花穂。
銀白色の毛で目立つ花穂はまさに「ネコのシッポ」を思わせる。
ヤナギ科 ヤナギ属 学名「Salix gracilistyla」

撮影2008年2月28日


サムネールクリックで画像拡大。


<No1 <No2 <No3 <No4 <No5
<春を告げるネコヤナギの優しい花穂


スタートの庭の写真に戻るには

<



メモ

ネコヤナギ(猫柳)は落葉低木。山間部の渓流から町中の小川まで、広く川辺に自生する、ヤナギの一種。北海道~九州までの河川の水辺で見られ、早春に川辺で穂の出る姿は美しいものである。他のヤナギ類の開花よりも一足早く花を咲かせることから、春の訪れを告げる植物とみなされる。他のヤナギ類よりも水際に生育し、株元は水に浸かるところに育つ。根本からも枝を出し、水に浸ったところからは根を下ろして株が増える。葉は細い楕円形でつやがない。初夏には綿毛につつまれた種子を飛ばす。花期は3~4月。雌雄異株で、雄株と雌株がそれぞれ雄花と雌花を咲かす。高さは3mほど。 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』より