アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

うかい烏山の地鶏炭火焼と紅葉鑑賞

2011-12-03 | サークル活動

旧白洲邸見学のあと、奥高尾のうかい鳥山へ向かう。うかい鳥山は6500坪の広大な日本庭園の中に、越中五箇山から移築した合掌造りや数寄屋造りの離れが点在し、備長炭を用いた炭火焼料理がメインの会席料理店。
撮影2011年11月30日
画像クリックで原寸


  町田街道(R47)をあきる野高尾方面へ行く途中の紅葉


  遠くに高尾山


  入口の手前に建つ合掌造り


  うかい鳥山入口

 


  南浅川の源流を引き込んだ庭園の一部


  苔むした藁葺き屋根と真っ赤なモミジ


  見る位置を変えると、まだ緑が濃いモミジが


  越中五箇山から移築した宴会場(四十名まで可とのこと)

 



  うかい鳥山炭火焼
テーブル(三名)


  えび芋と地鶏のつくね


  焼きクルミ豆腐


  きのこ汁


  炉に炭火


  焼き網をのせる


  材料

 


  とろろご飯


  山ぶどうのシャーベット


ご覧頂き有難うございました。
高尾山の紅葉・甲州街道のイチョウ並木鑑賞へ続きます。
コメント欄閉じさせて頂きます。