アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

河津七滝ウオーク(サークルのバスハイキング その4 修善寺の紅葉と日枝神社の子宝の杉)

2011-12-11 | サークル活動

河津七滝をウオーキングした後、観光センターで昼食をとり、修善寺の紅葉と日枝神社の子宝の杉を見学。修善寺は創立807年 弘法大師とその弟子により開かれた真言宗の寺。日枝神社は修善寺の鬼門、弘法大師が建立と言われている。 1868年(明治元年)神仏分離令により分離。もとは修善寺の山王社(鎮守)とのこと。
撮影2011年12月6日
画像クリックで原寸


  修善寺


  山門から眺める


  本堂

 

 

 


  修善寺鐘楼

 


  修善寺手水舎


  修善寺

 

 


  見事な竹林


  日枝神社


  幹周りの太い高木が歴史を感じさせる


  本殿


  子宝の杉
樹齢800年とのこと

 


  根幹が接合した杉の大木


  庚申塔
修善寺八塔司の一つ信功院のあった場所で、後に庚申堂となった。
今は庚申塔一基のみ残る。


  桂川ぞいの修善寺温泉街



これで、サークルのバス利用のハイキング記録お終いです。
お世話下さったAさんに感謝いたします。
ご覧頂き有難うございました。