アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

たわわに実ったピラカンサスの実

2013-11-04 | 樹木

我が家のピラカンサスは、
鮮紅色の実がなる西アジア原産トキワサンザシ(常磐山櫨子)と
橙黄色い実がなる中国原産タチバナモドキ(橘擬)が
根元で一緒に植えられている。
どちらも実がたわわに実った。
時々ヒヨドリが偵察にきているが、未だ食べ頃ではなさそうだ。
ピラカンサスの花 (2013/5/9)
バラ科トキワサンザシ属
2013年11月3日午前6時半ころ





↓ トキワサンザシ(常磐山櫨子)








↓ タチバナモドキ(橘擬)