森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

龍馬伝「大器晩成?」

2010-01-11 01:28:51 | ドラマ (大河)

今回も面白くて、明日もお休みなので感想を少々。

あらすじ、解説などはHPなどで。HPは→ココ

印象に残ったのは龍馬と弥太郎の父親の違いでした。年老いてから生まれた龍馬を溺愛している八平。一方家中のお金をすべて博打と酒に注ぎ込んでしまう弥太郎の父。

弥太郎にとって、龍馬はあらゆるものに恵まれている妬みの存在になるのも、ちょっと分かるような気がします。そして、益々汚くなっているような弥太郎でした。この弥太郎がいったいどんな転機で変わっていくのか、そちらの方もだんだんと興味が湧いてきました。

二人の母も立派でした。龍馬の継母はやんわりと夫に子離れを促し、弥太郎の母は子供の為にお金を貯めていました。それを馬鹿おやじは使ってしまったわけです。最低でしたね。一回目の感想のときに、武士としてのプライドが高いなどと書いたような気もしますが、時と共に、何も持たない屑に成り下がってしまったのですね。

面白かったので、あっと言う間に時間が経ち、次回も楽しみと思いました。
でも、今回いろいろと変なの~と思ってしまいました。

堤工事で雨の中、一人びしょぬれになって働き出したのはなぜだったのか。農民達が言う事を聞かずに勝手に帰ってしまったからなのか。加尾の唐突な「好き」と言う言葉に動揺し、応えられなかったからなのか、何かはっきりしません。勝手にのた打ち回っていたら、周りの農民が勝手に勘違いして心が一つになったような気がしてしまいました。このシーン、なんだかスッキリしませんでした。

それから父との大切な語らいが大通りの真ん中。想いが強すぎて、という事なのかもしれませんが、天下の往来で何やっているのかなと、不思議です。

それに土下座が多すぎ。着物汚しすぎ。

龍馬の家は、彼の洗い物が毎回で誰が洗っているのだろうなどと、くだらない事に気が行ってしまった二回目なのでした。

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日(日)のつぶやき

2010-01-11 00:45:34 | ツイート
00:34 from web (Re: @SF_nando
@SF_nando こんばんは~。ツイッターは唐突にいなくなるから寂しいですね。私も凄くつぶやいていた人が突然いなくなっていて吃驚したのが、ニ・三日前の事です。
00:40 from web
ブログ更新しました。「図らずも、マイペース」http://blog.goo.ne.jp/kiriyseikan/e/3f144714a7d6191e5e63ef184bba8670
00:43 from web
明日は(もう、今日)、ようやく「アバター」を見に行きます。結構評判が良いので楽しみです。お風呂に入って早く寝ることにします。
07:36 from web (Re: @freedomhammer
@freedomhammer おはようございます。主婦は出掛けるのに、ただふら~っとは行けず、その前のひと仕事があるから大変ですね。楽しい一日をお過ごし下さい。
07:49 from web (Re: @freedomhammer
@freedomhammer 鉄人28号、見に行かれるんですか~♪ 男鹿和雄展は行ったことがあります。トトロに会えるかも。良い一日になりそうですね。
14:16 from web
「アバター3D」を見て来ました。映像も凄かったですが、お話も私好み。評判通りの良い作品でした。
15:43 from web
映画の帰りに本屋に。Cinema★Cinemaの立ち読み。藤原竜也君のインタを途中まで。あんまり映画の核心には、まだ触れたくないし。写真が楽しそう。
15:46 from web
子供が「頭の良い人に見える文章の書き方」?とか言う本を熱心に見ていたので買ってあげると言ったのに、今日はイイですと言われた。今日買った方が良かったんじゃないの。
16:04 from web
井上雄彦「リアル」と緑川ゆき「夏目友人帳」を久し振りに買いました。「リアル」はいつも泣けちゃいます。<ネタバレ>高橋の脳裏に車椅子の戸川の姿が一瞬よぎる・・ようやく何かが始まるという感じ。次回は2010年秋。いつも前回までのお話を忘れています。
16:40 from web
「夏目友人帳」を読んでいたら、転寝・・。そう言えば今市子の本が本屋に。新作かと思ったら「百鬼夜行抄」のベストセレクション。危ないところだった。早く次が出ないかしら。
by kiriy2009 on Twitter

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする