中禅寺湖バスターミナルからバスに乗って、次は「半月山展望台」に下車しました。
このバスルートは本数が少ないので注意が必要です。
本当は、その手前の「イタリア大使館別荘記念公園」の所で降りるはずでした。
でも星子さんが、そっちまで行くとバスの中で言いました。
何の問題もないので、もちろんok.
いや、むしろ、行って大正解でした。
今度の旅行の心の満足は、この風景から得る事が出来たと思うのです。
この場所での滞在時間は、乗っていたバスが、先に行って折り返してくるまでの20分です。
でもそれで十分です。
あるのは美しい景色だけですから。
他には何もありません。
トイレもありませんから、そこは要注意です。
それから、この旅行記の中にも、なんとなく行き当たりばったり感が漂っていると思うのですが、
「もう今回はここだけのルートね。」
と、最初から決めていれば、バスターミナルから
すべて歩くと言う手段もあったようです。
なんかそれも良いような気がします。
次にこのルートに来る事があれば、今度は歩きが良いね、星子さん、愛子さん。
そう思わない?
って、読んでくれるかな~?
雲が動いて、そのたびに風景が変わります。
本当は同じ景色なのに、心のテンションもあがったり下がったりです。
男体山!!
下の画像は「八方出島」。
日光なのに日光不足。
ここはちょっと晴れ間が見えて日が差し込んだら、本当に綺麗だったと思います。
左側に小さく見える丸い島は「上野島」
注:「同じじゃない?」は禁止です(笑)
そして再びバスに乗り、次は前から行ってみたかった「イタリア大使館別荘記念公園」に向かったのでした。