Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

キュウリの栽培

2012-07-01 | 園芸(2013年までの動植物)

 4月下旬に敷地内の菜園を耕して、自家製堆肥と元肥を入れて畝作りをしました。
苗の植え付けは5月2日、1枚目の写真は1ヵ月後で、アスパラに次いで奥から2畝目
にキュウリの接木苗を2本植えました。両脇にはニガウリと小玉スイカを植え付け、
手前の畝にはナス・ピーマン・ミニトマトなどを植えてあります。
 
Ehatake21206051ttr Ekyuuri1206101ttr Ekyuuri1206261ttr  生り始めの頃、2本
が合体した実がありま
した。
 
実の成長が早いので
うっかり見落とすと巨
大キュウリとなってし
まいます。 ある日の収穫4本の内、大きいのは30cm超でした。
 
雌雄異花ですが、単為結果を行うので雌花(左2枚)だけで実が成長します。雄花(3枚
目)は私の菜園ではあまり咲かないようです。 春に植えつけた野菜の中では、えんど
う豆に次いで早く収穫が始まり、すでに25本頂きました。 
インド北部原産のキュウリは、「栄養が無い野菜」としてギネスブックに載っているそう
ですが本当でしょうか?  

Ekyuuri1206181tr Ekyuurimebana1206272ttr Ekyuuriobana1206262tr Ekyuuri1206072tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする