Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ニンニクの栽培

2012-07-28 | 園芸(2013年までの動植物)

 青森県産のニンニク・ホワイト6片を種球として、昨秋10月12日に植付けました。
1枚目が10月27日の発芽状態です。 
2~4枚目は冬越し後の4月16日、5月2日、5月17日の成長姿です。
春から急速に成長するので、追肥と雑草取りをしただけで、殆ど放任栽培です。
 
Eninniku1110272ttr Eninniku1204161ttr Eninniku1205021ttr Eninniku1205171tr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
下1枚目は6月12日です。背後の花はスイセンノウと虫取りナデシコ。
収穫が遅れてしまい、茎葉は完全に枯れていた7月19日です。
それでも十分すぎる収穫でした。 乾燥させて網袋に入れ、チューリップ・スイセン
の球根と並べて廂下に吊り下げました。
 
Esuisennoumusitori1206124tr Eninnikusyuukaku1207191tr Eninnikusyuukaku1207192tr Eninnikukyuukon1207281ttr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする