ヨーロッパ原産の西洋梨は、和梨とは形や、食感、味が異なる独特なものです。
我家ではシルバーベルという品種の矮性台木接ぎ の苗を植え、無農薬・無肥料・
無袋で栽培しています。
4月下旬の白花は、雄しべがピンクで美しい。 人工授粉をしなくてもたくさん結実し、
摘果が必要です。 4枚目は6月半ばの果実です
下左が8月、右は9月の実生りです。
左が10月の実生りと樹姿です。 落果する果実も出てきたので、台風26号が来る前
の10月14日に収穫しました。
追熟 させて、果皮が黄色みを帯び、柔らか
さを感じたら食べごろです。
今年は果実に中に虫が入り、腐敗してしま
うものが多く、悪い所を切り除きながら食べ
ました。
残念ながら、大阪の孫に送ることが出来ません。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,238 | PV | ![]() |
訪問者 | 599 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,466,963 | PV | |
訪問者 | 1,983,200 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 650 | 位 | ![]() |
週別 | 606 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- 山本啓二/庭の「日向水木」
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)