Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

アッツザクラ 2種

2014-06-16 | 山野草

Eattumomoiro1405291tr Eattumomoiro1405241tr  アッツザクラ(ロードヒポキシス)は南アフ
 リカ原産の球根植物です。
 
 左はヤクシマショウマと寄せ植えされてい
 たもので、小鉢のまま強健なアッツザクラ
 だけが毎年咲いています。
 標準は6枚の花弁が3枚ずつ2段に付き、
 この桃色花は多弁化しつつあるようですが、
 名称不明です。 
 
 下は「白鳥」という白花品種です。 
 弁先に少しピンクが残る大輪花で、花後の
草丈は10cmを超えます。 雪下で越冬し、増殖しています。 
写真は5月中旬から下旬ですが、花は長持ちします。
 
Eattuzahakutyou1405143ttr Eattuzahakutyou1405131tr Eattuzahakutyou1405142ttr Eattuzahakutyou1405241tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする