昨年の果実の熟期は11~12月頃、
同時に、ドウダンツツジに似た白い小さな花を房状に咲かせます。
冬囲いの中に入れずに、外玄関で開花し、越冬予定です。
11月中旬、
11月下旬、6号深鉢植えで、樹高と枝の横張が50cm程です。
その3日後には、多くの花が終わりを迎えて、
落花後の子房が、来秋まで長い時間をかけて果実を稔らせます。
予備に挿し木した4号鉢では、少し遅れて開花しました。
11月上旬、
11月中旬、
11月下旬、
年明けて1月8日でも、黒化した果実と一緒に、開花中です。
プロフィール
-
- 自己紹介
- 庭で花木や果樹を育て、山野草などの鉢植栽培と家庭菜園を楽しんでいます。ウォーキングで健康維持を心がけています。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 1,373 | PV | ![]() |
訪問者 | 703 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 6,456,507 | PV | |
訪問者 | 1,977,848 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 498 | 位 | ![]() |
週別 | 498 | 位 | ![]() |
ブックマーク
- PET & GREEN
- kobakatuのホームページです
最新コメント
- チャーリーブラウン/鉢植えの椿(2)「夢」
- 389944/ツワブキの種子
- べんけい/鉢植えの桜「エレガンスみゆき」(3)2月中旬から3月中旬、
- 小さな森/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(2)
- 水無月/鉢植えの花梅 a 「玉牡丹」(1)