Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

冬に咲く フキタンポポの花

2017-03-07 | 山野草

フキタンポポ」は、ユーラシア大陸(中国~ヨーロッパ)に広く分布し、
日本へは
明治時代に伝わったキク科の多年草です。
 
古代ギリシャ時代から薬用(鎮咳去痰剤)に使われてきた植物で、
花がタンポポに似て、花後に生ずる葉がフキに似る事から付けられた和名です。
 
根を殆ど切り取って、福寿草の代わりに正月用に販売されています。 
 
小鉢の中で葉と根を出して、暑い夏を北側軒下の山草棚で乗り切りました。 
12月末、ツクシのような花芽を出し、1本が茎を伸ばし蕾を膨らませました。 
 

 
1月上旬、5cmくらい花茎を伸ばし、 
 

 
花径3cm程の黄花を咲かせました。 
 

 
2月半ば、初花を基から切り取った隣から、2つ目の花が開きました。 
 

 
2月下旬、さらに2輪開いてきました。 開き始めは茎3cm、花2cm位です。 
 

 
2月末、3輪が咲いています。 
 

 

 
3月になり昨日の花姿は、下のように花弁が茶変してきました。 
花は、この後タンポポのように、綿毛を付けて飛んでいくそうです。 
 

 
3号鉢植なので、花茎を切除して大きい鉢に植替えてやれば、葉を出して、
地下茎を伸ばして殖えます。 来年はもっとたくさん花を着けるでしょう。 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シャコバサボテン(11)~... | トップ | やっぱり まだ冬 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山野草」カテゴリの最新記事