Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

菜園の北側で咲く「チコリ」の花

2023-08-25 | 家庭菜園

チコリ」はヨーロッパ原産で、キク科の野菜だそうです。
(秋に根を掘り上げて軟白栽培し、
小さな白菜のような形で甘さと苦さがある野菜となり、
花や葉もサラダなどに利用し、根からはチコリコーヒーも)
 
我が家では、野菜としては全く利用していませんが、

自然実生で勝手に殖えて、淡青紫色の花を咲かせます。
花が綺麗なの多年草の草花として、菜園を飾っています。
 
6月中旬から咲き始めました。
 

 

 

 

 
6月20日の花、草丈を150cm前後に伸ばし、
たくさんの花を次々と咲かせます。 
 

 

 

 
6月下旬の花、
 

 

 
夏の高温多湿に弱いので、?
夏場の直射日光は避けるように書かれた記事がありますが、?
 
昨日、8月24日の長岡市の最高気温は38.9℃でした。
チコリは元気で咲き続けています。
 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家庭菜園 2023(10) ミニ... | トップ | 鉢植えの「コンロンカ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家庭菜園」カテゴリの最新記事