「葵の上」(アオイノウエ)は古典椿の1種で、
桃弁に白斑がはいる二重咲きです。
(葵の上は光源氏の最初の正妻)
5号深鉢植えで幹が折れてしまい、
脇枝が30cmほど伸びて2個の蕾を着けました。
3月下旬の咲き始め、
その2日後、
3月末日、
今朝の朝陽を受けて、花の終盤ですが、
今年初めての小さなハナグモが、
もう1個の蕾は、開花出来ずに落ちる寸前です。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えの椿(4)「絞初嵐」 16時間前
-
鉢植えの椿(4)「絞初嵐」 16時間前
-
鉢植えの椿(4)「絞初嵐」 16時間前
-
鉢植えの椿(4)「絞初嵐」 16時間前
-
鉢植えの椿(4)「絞初嵐」 16時間前
-
鉢植えの椿(4)「絞初嵐」 16時間前
-
鉢植えの椿(4)「絞初嵐」 16時間前
-
鉢植えの椿(3)「葵の上」 2日前
-
鉢植えの椿(3)「葵の上」 2日前
-
鉢植えの椿(3)「葵の上」 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます