「西別コケモモ」は、北海道東部の亜高山~高山帯で、
林縁や礫地に生える常緑小低木です。
4号深鉢植えで、樹高10cm前後です。
5月に咲いた花、
桃色がかった白い釣鐘型の花を下向きに咲かせました。
花後の果実は、異常な酷暑と乾燥で落果しましたが、
9月の過去画像です。
最新の画像[もっと見る]
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 17時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 17時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 17時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 17時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 17時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 17時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 17時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 17時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 17時間前
-
冬の散歩道「雁木通り」(1)1月 17時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます